つかまえてみよう 何も嘘じゃない キミの思い描く キミを越えた場所で
2001年9月13日今日は体育祭がありました。
朝、開会式の途中でいきなり大雨(爆)
「止むなーっ!」
悲痛な生徒たち(←もちろんコイツも)
の声もむなしくすぐに晴れ、
30分遅れで競技スタートι
・・・中止になると思ったのにぃ・・・
(←体育苦手)
そして3つの競技が終わったところで、
我が赤組はダントツに・・・!
ビリでした(泣)
1位と60点差、
ウチが60点なのに、緑組は120点でしたι
最下位だけは避けねばっ!
おお!あの少年Bが萌え始めた!(誤字)
・・・と、言っても私の出るのなんか、
午後の障害物走だけ
(この時点でもう1つの「台風の目」は終了)
なんだけど(核爆)
あと、私はこんぴうたぁ部なので、
得点計算の仕事をしなければならないのです。
何故昆布(ぇ)の私たちがやるんだろーかι
そして男子のT君やS藤サマに
Kセンパイ(部長・ただ1人のセンパイですι)
とかと話しながら仕事を。
「赤組、きっと後から上位にくるよ〜!」
「センパイ、それは阪神タイガース優勝の可能性と同じくらいですよ〜ι」
「・・・・・ι」(←センパイ、何も言えナイι)
そんなコトしてるうちに、
アトラクションの時間がやってまいりました。
つまり、赤・青・黄・緑の4チームで
ダンスを競うわけです。
まずは青組のKセンパイ。
「がんばって下さいねっ★」
・・・と、あれ?
「青組の不手際により、
青組のダンスは最後にまわります。」
・・・何故?
黄色組が終わり、我らが赤組の出番★
手にボンボンをつけて、鈴も持って・・・
これだけでどんなにかわいいダンスか
お分かり頂けると思うのですがι
・・・私のガラじゃナイってば、ホントに・・・ι
しかも男子もやるし(苦笑)
さすがに本番でぶーたれるわけにもいかナイので、
ちゃんとやりましたよ、うん★
Sサマ、ホント張り切ってたなぁ(笑)
カッコいい人って
何やっても絵になるからイイよね〜ι
結果はアトラクション部門準優勝★
優勝は緑組でした。
だって・・・
「やった!やった!」
・・・・・
「生きているだけラッキーだー!」
・・・・・何ではっぱ隊なのι
しかも、男子が上着脱いじゃうし・・・ι
ここで横にいたT君が一言。
「ウチの中学なら、下も脱いでるな、ありゃあ」
あ、あの〜・・・
そしていきなり
「チャラララララ チャララララ♪」
「あ、こ、これって・・・」
「セーラームーンだよねι」
と、センパイ。
何故ここでセーラームーンι
何故はっぱ隊の後でセーラームーンι
観客もぼーぜんとしてます(笑)
そしてさらにダ・パンプ(合ってるか不安ι)
・・・・・解らんι
何故か騎馬まで組んでるし
さらには終わった後、
はっぱ隊の時捨てたはっぱを
「至急片付けて下さい。」と、
司会にツッコまれる始末!
おいしすぎです、緑組ι
「これは優勝だね・・・ι」
少年B、心の中で敗北宣言ι
さらに青組の学園天国でアトラクション終了。
そして・・・きました!
障害物走です★
「あっ!トップだ★」
3走の私は、タッチを受けると、
すぐさまくじを引きにダッシュ!
えっと・・・
「バットを頭につけて5回回れ」
・・・よりによって1番苦手なのが・・・
でも、文句は言ってられません。
「1,2,3,4,5!」
ああ、目が・・・
「おっと、赤組走り出し・・・
ああっ!こけたー!」
叫ぶ実況。
「痛たたた・・・」
そしてもう1歩・・・
「あ、またこけたーっ!」
左脚に痛みが・・・
ふらふらのまま次へ。
しかもちょっと追いつかれてきてる!
ダンボールを4つ担いで・・・
「いつも家で働かされてる私をなめるなよっ!」
(↑言っててむなしい(泣))
辛うじてトップの座を守ったまま
次の走者にタッチ。
ああ、疲れた・・・ι
結局、障害物走は2位でした。
そして・・・
朝、開会式の途中でいきなり大雨(爆)
「止むなーっ!」
悲痛な生徒たち(←もちろんコイツも)
の声もむなしくすぐに晴れ、
30分遅れで競技スタートι
・・・中止になると思ったのにぃ・・・
(←体育苦手)
そして3つの競技が終わったところで、
我が赤組はダントツに・・・!
ビリでした(泣)
1位と60点差、
ウチが60点なのに、緑組は120点でしたι
最下位だけは避けねばっ!
おお!あの少年Bが萌え始めた!(誤字)
・・・と、言っても私の出るのなんか、
午後の障害物走だけ
(この時点でもう1つの「台風の目」は終了)
なんだけど(核爆)
あと、私はこんぴうたぁ部なので、
得点計算の仕事をしなければならないのです。
何故昆布(ぇ)の私たちがやるんだろーかι
そして男子のT君やS藤サマに
Kセンパイ(部長・ただ1人のセンパイですι)
とかと話しながら仕事を。
「赤組、きっと後から上位にくるよ〜!」
「センパイ、それは阪神タイガース優勝の可能性と同じくらいですよ〜ι」
「・・・・・ι」(←センパイ、何も言えナイι)
そんなコトしてるうちに、
アトラクションの時間がやってまいりました。
つまり、赤・青・黄・緑の4チームで
ダンスを競うわけです。
まずは青組のKセンパイ。
「がんばって下さいねっ★」
・・・と、あれ?
「青組の不手際により、
青組のダンスは最後にまわります。」
・・・何故?
黄色組が終わり、我らが赤組の出番★
手にボンボンをつけて、鈴も持って・・・
これだけでどんなにかわいいダンスか
お分かり頂けると思うのですがι
・・・私のガラじゃナイってば、ホントに・・・ι
しかも男子もやるし(苦笑)
さすがに本番でぶーたれるわけにもいかナイので、
ちゃんとやりましたよ、うん★
Sサマ、ホント張り切ってたなぁ(笑)
カッコいい人って
何やっても絵になるからイイよね〜ι
結果はアトラクション部門準優勝★
優勝は緑組でした。
だって・・・
「やった!やった!」
・・・・・
「生きているだけラッキーだー!」
・・・・・何ではっぱ隊なのι
しかも、男子が上着脱いじゃうし・・・ι
ここで横にいたT君が一言。
「ウチの中学なら、下も脱いでるな、ありゃあ」
あ、あの〜・・・
そしていきなり
「チャラララララ チャララララ♪」
「あ、こ、これって・・・」
「セーラームーンだよねι」
と、センパイ。
何故ここでセーラームーンι
何故はっぱ隊の後でセーラームーンι
観客もぼーぜんとしてます(笑)
そしてさらにダ・パンプ(合ってるか不安ι)
・・・・・解らんι
何故か騎馬まで組んでるし
さらには終わった後、
はっぱ隊の時捨てたはっぱを
「至急片付けて下さい。」と、
司会にツッコまれる始末!
おいしすぎです、緑組ι
「これは優勝だね・・・ι」
少年B、心の中で敗北宣言ι
さらに青組の学園天国でアトラクション終了。
そして・・・きました!
障害物走です★
「あっ!トップだ★」
3走の私は、タッチを受けると、
すぐさまくじを引きにダッシュ!
えっと・・・
「バットを頭につけて5回回れ」
・・・よりによって1番苦手なのが・・・
でも、文句は言ってられません。
「1,2,3,4,5!」
ああ、目が・・・
「おっと、赤組走り出し・・・
ああっ!こけたー!」
叫ぶ実況。
「痛たたた・・・」
そしてもう1歩・・・
「あ、またこけたーっ!」
左脚に痛みが・・・
ふらふらのまま次へ。
しかもちょっと追いつかれてきてる!
ダンボールを4つ担いで・・・
「いつも家で働かされてる私をなめるなよっ!」
(↑言っててむなしい(泣))
辛うじてトップの座を守ったまま
次の走者にタッチ。
ああ、疲れた・・・ι
結局、障害物走は2位でした。
そして・・・
コメント