それは感情論のSOS 現在、回答先延ばし
2005年4月14日 スポーツ【タイトル】
「N・G・S」。
初めて歌のタイトルを見たとき、「NGL」って言いたくなったのは・・・私だけ?(だいたひかる風)
ハンタァの見過ぎかなぁ?(笑
なんかいっそこのまま前日の出来事を朝電車内で書くことにしようかなぁ(爆
どうせ帰ったら忙しくて更新するヒマなんかナイし。
小説がー、作曲がー、内職がぁー(順番違
昨日はネタが少なかったので野球。
うわ、調子に乗った瞬間阪神負け(爆
井川が勝てませんなぁ。
でも昨日は3失点。
確かにエースにしちゃイマイチですが、試合は作れてたと思います。
問題はソロホームラン2発の打線。
うちの打線が読売になってしまった(苦笑
特に今岡、初回に打ってよ〜!(笑
読売も中継ぎが無失点って今季初なんじゃないかなぁ、もしかして。
何でよりによって阪神戦で(笑
まぁ、試合内容もともかく、何より昨日ムカついたのは長嶋一茂。
新聞で見たら確か、解説:吉田義男・真弓明信だったハズ。
何だ、ただゲストやんけ、一茂・・・
あんたゲストのクセにしゃべりすぎです。
どっちの攻撃だろうと読売の話しかしないし。
確かに解説は両方とも阪神OBでしたが、
結構冷静に分析して話してました。
まぁOBなら多少自チームの応援が入るのは仕方ないですが、
できるだけ公平にやって欲しいです。昨日のお2人のように。
地方局のTVKが横浜寄り、サンテレビが阪神寄りとかってなら許せますが、全国放送なんだし。
私は基本的に、江川以外の読売OBは勘違いが目立つので嫌いです。
特に一茂とデーブなんかは最悪ですね。
確かに選手としての実績だけが解説者の全てではないですが、
この2人に関しては「実績ねぇのによく偉そうに言えるな」って思います。
読売OBなら三流でも民放で大手を振って解説でき、
他球団なら西崎、星野伸之クラスの超一流でも小さい扱いなんてのをやってる限り、球界改革なんてできそうにナイと思います。
特に星野伸之の解説はかなり好きなのですが、大抵無理やりデーブと組まされて出てくるのですごい嫌です。
デーブはラジオに1人で出てくるのこともあるのに・・・
球界だけじゃなくテレビ局も協力して欲しいですよね。
まぁ、ンなこと言ったらそもそも読売戦以外も放送しろって話が先なんですが(笑
今日の歌詞みたいに改革まで「先延ばし」にするんじゃねぇぞ〜(笑
少年Bでした。
「N・G・S」。
初めて歌のタイトルを見たとき、「NGL」って言いたくなったのは・・・私だけ?(だいたひかる風)
ハンタァの見過ぎかなぁ?(笑
なんかいっそこのまま前日の出来事を朝電車内で書くことにしようかなぁ(爆
どうせ帰ったら忙しくて更新するヒマなんかナイし。
小説がー、作曲がー、内職がぁー(順番違
昨日はネタが少なかったので野球。
うわ、調子に乗った瞬間阪神負け(爆
井川が勝てませんなぁ。
でも昨日は3失点。
確かにエースにしちゃイマイチですが、試合は作れてたと思います。
問題はソロホームラン2発の打線。
うちの打線が読売になってしまった(苦笑
特に今岡、初回に打ってよ〜!(笑
読売も中継ぎが無失点って今季初なんじゃないかなぁ、もしかして。
何でよりによって阪神戦で(笑
まぁ、試合内容もともかく、何より昨日ムカついたのは長嶋一茂。
新聞で見たら確か、解説:吉田義男・真弓明信だったハズ。
何だ、ただゲストやんけ、一茂・・・
あんたゲストのクセにしゃべりすぎです。
どっちの攻撃だろうと読売の話しかしないし。
確かに解説は両方とも阪神OBでしたが、
結構冷静に分析して話してました。
まぁOBなら多少自チームの応援が入るのは仕方ないですが、
できるだけ公平にやって欲しいです。昨日のお2人のように。
地方局のTVKが横浜寄り、サンテレビが阪神寄りとかってなら許せますが、全国放送なんだし。
私は基本的に、江川以外の読売OBは勘違いが目立つので嫌いです。
特に一茂とデーブなんかは最悪ですね。
確かに選手としての実績だけが解説者の全てではないですが、
この2人に関しては「実績ねぇのによく偉そうに言えるな」って思います。
読売OBなら三流でも民放で大手を振って解説でき、
他球団なら西崎、星野伸之クラスの超一流でも小さい扱いなんてのをやってる限り、球界改革なんてできそうにナイと思います。
特に星野伸之の解説はかなり好きなのですが、大抵無理やりデーブと組まされて出てくるのですごい嫌です。
デーブはラジオに1人で出てくるのこともあるのに・・・
球界だけじゃなくテレビ局も協力して欲しいですよね。
まぁ、ンなこと言ったらそもそも読売戦以外も放送しろって話が先なんですが(笑
今日の歌詞みたいに改革まで「先延ばし」にするんじゃねぇぞ〜(笑
少年Bでした。
あのね、君がもしも悲しんでいたなら 一緒に泣いてあげるカラ
2004年11月17日 スポーツ【タイトル】
テイルズ。
いい歌だなって思います。
こんな歌を歌ってくれるヒト、いないよね・・・(苦笑
今日はドラフトでした。
授業中ケータイで速報を見てたけど、結果は芳しくなかったよう。
もう少しうまく行ったんじゃないかなぁ?
でも、4年連続盗塁王で、
メジャーの4番から「連れて帰りたい」と絶賛された赤星も、
ドラフトの時は評論家ぶってるファンから酷評されたり、
「このドラフトは監督の保身のためにだけ行われた」とか
勝手なことを本に書いた自称ドラフト評論家もいたっけ。
10年経たなきゃ成功か失敗はわからないよ。
「大失敗」って声を跳ね返して欲しい。
特に、自由枠の能見篤史と岡崎太一。
この2人は関西社会人を代表する好選手なのに、
ファンは「この程度」という反応。あまりに冷たいよ。
特に、能見は社会人ナンバー1サウスポーで井川と同い年、同じ左投げ。
競争しながら頑張って欲しいです。
それから、15歳(高1)ながら特例で指名された
8巡・辻本賢人。
この年で球速142キロ。将来性は充分すぎるほど。
高校を休学してのプロ入り。阪神の責任は重大です。
そして、一際思い入れがあるのが、
10巡・水落暢明。
名門・平安高に入学も、ストレスとプレッシャーによる過呼吸で倒れ、1年で退部、退学。
無名校に入学して復活した苦労人です。
規定により、19歳の今年は試合に出られず、1人で孤独なトレーニングを積んでのプロ入り。
同い年ですし、苦労人。
ぜひとも応援したいと思います★
少年Bでした。
テイルズ。
いい歌だなって思います。
こんな歌を歌ってくれるヒト、いないよね・・・(苦笑
今日はドラフトでした。
授業中ケータイで速報を見てたけど、結果は芳しくなかったよう。
もう少しうまく行ったんじゃないかなぁ?
でも、4年連続盗塁王で、
メジャーの4番から「連れて帰りたい」と絶賛された赤星も、
ドラフトの時は評論家ぶってるファンから酷評されたり、
「このドラフトは監督の保身のためにだけ行われた」とか
勝手なことを本に書いた自称ドラフト評論家もいたっけ。
10年経たなきゃ成功か失敗はわからないよ。
「大失敗」って声を跳ね返して欲しい。
特に、自由枠の能見篤史と岡崎太一。
この2人は関西社会人を代表する好選手なのに、
ファンは「この程度」という反応。あまりに冷たいよ。
特に、能見は社会人ナンバー1サウスポーで井川と同い年、同じ左投げ。
競争しながら頑張って欲しいです。
それから、15歳(高1)ながら特例で指名された
8巡・辻本賢人。
この年で球速142キロ。将来性は充分すぎるほど。
高校を休学してのプロ入り。阪神の責任は重大です。
そして、一際思い入れがあるのが、
10巡・水落暢明。
名門・平安高に入学も、ストレスとプレッシャーによる過呼吸で倒れ、1年で退部、退学。
無名校に入学して復活した苦労人です。
規定により、19歳の今年は試合に出られず、1人で孤独なトレーニングを積んでのプロ入り。
同い年ですし、苦労人。
ぜひとも応援したいと思います★
少年Bでした。
背中で語るほど純粋なこの人が 伝説男
2004年10月11日 スポーツ【タイトル】
「伝説男」。
実は「涙」より好きだったりする・・・(笑
今日(もちろん10日のコト)、甲子園での今季読売最終戦で「代打の神様」こと、八木裕が引退しました。
阪神ひとすじ18年。
記録には残らなくとも、人々の記憶に確かに残る選手でした。
最終打席も代打でヒット。
まさに代打の神様にふさわしい最後でした。
今までありがとう。そして、お疲れ様でした。
ファンはあなたのコトを忘れません。
少年Bでした。
「伝説男」。
実は「涙」より好きだったりする・・・(笑
今日(もちろん10日のコト)、甲子園での今季読売最終戦で「代打の神様」こと、八木裕が引退しました。
阪神ひとすじ18年。
記録には残らなくとも、人々の記憶に確かに残る選手でした。
最終打席も代打でヒット。
まさに代打の神様にふさわしい最後でした。
今までありがとう。そして、お疲れ様でした。
ファンはあなたのコトを忘れません。
少年Bでした。