理由もないけど
2002年3月3日【タイトル】
看護婦男。(ぇ)
しまみど殿のにつなげてみたり(すんな)
ある日のBちゃんシリーズその1。
3月3日、いつものようにBちゃんは
IT学習館に行こうと出かけました。
「あ、そーだ、昨日お小遣いもらったっけ。
あんましたくさんお金持ち歩いてるとよくナイよにぇ・・・」
ついでに家から3分のところにある郵便局に
貯金していくコトにしました。
「みゃふ★ これでおっけぇにゃ★」
そして自転車に乗り駅を目指すコトに。
途中の踏み切りで秦野方面行きの電車が通過、
ちょこっとムカつきながら。
「みぁ、次また10分くらい待たなきゃ・・・
イヤだにぁ・・・ そだ、駅ビルの本屋で本読んでよっと★」
Bちゃん、月刊タイガースを発見。
迷った末に選手名鑑がついてるのを発見して購入。
虎ファン女子高生の悲しい性である・・・||||
「おっと、じゃあそろそろ行かなきゃだよね★」
Bちゃん、出発。
『ブーッ コノ定期券ハ、使用デキマセン。』
「ほぇぇ・・・何で〜っ!?」
よく見るとBちゃんの定期券、昨日まででした。
「・・・・・ほぇぇ・・・そんなぁ〜」
しかし家の近く(自転車で10分)
まで帰るのはものすごくアホらしいです。
そこでBちゃんは
「すみません、この近くにゆーびんきょくってありますか?」
自分の住んでる街で駅員さんに郵便局の場所を聞くとゆー、
ちょっと恥ずかしい行動にでました。
駅員さん「あー、伊藤八日堂(何故漢字)の裏にあるよ。」
「どーもです★」
自転車使うのもアホらしいので歩いて行くコトにします。
「ヨー●ドーなんて駅から歩いて2分だもんね★
てくてくてくてく・・・」
見つかりませんでした。(爆)
仕方ナイのでコンビニで再び質問してみます。
「すみません(以下略)」
その結果、道を1本間違えていたコトが判明。
さすがBちゃん、北と南を間違えたコトがあるほどの超方向音痴ぶりを
またまた発揮してくれました。
「あ、あったーっ★ よぉし、引き出すぞうっ★」
サービス機のドアに思いっ切り体当たりでダイブ★
本当ならドアが開いて中に入れるハズでした。
「めしっ!(何かがドアにぶつかる音)」
「はうううう・・・な、何でよう〜!」
《利用時間は・・・
なお休日・祝日はご利用になれません》
そうなのです、この郵便局、
休みの日はぜんぜんやってナイのでした。
「この役立たず〜っ! 機械くらい使えるようにしててよう〜っ!」
とか、自分が預けなければよかっただけなのに
一人前に人のせいにしているBちゃんでした。
「はぅぅ・・・結局家の近くまで戻るハメになるのね・・・(泣)」
泣きながら自転車に乗って郵便局へ。
「やっぱり、慣れナイ貯金はするなって神様が言ってるのカナ?」
100%違います。
単にBちゃんがボケまくってるだけなのです。
「暗証番号は・・・っと、えい!
イイや、もぉ6ヶ月定期買っちゃえ〜★
3ヶ月のが8,000円だから、
たぶん16,000円くらいだよね★」
と、大金を引き出すBちゃん。しかし!
「って、何で全部千円札でくれるのっ!?
私にケンカ売ってるとしか考えられナイんだケド・・・」
てなわけで千円札16枚を財布に、再び駅へ。
途中でまたまた踏み切りを秦野方面行き列車が通過・・・
「こんなネタだらけの人生もぉイヤ〜っ!!(泣)」
たぶん、続きません。
少年Bでした。
看護婦男。(ぇ)
しまみど殿のにつなげてみたり(すんな)
ある日のBちゃんシリーズその1。
3月3日、いつものようにBちゃんは
IT学習館に行こうと出かけました。
「あ、そーだ、昨日お小遣いもらったっけ。
あんましたくさんお金持ち歩いてるとよくナイよにぇ・・・」
ついでに家から3分のところにある郵便局に
貯金していくコトにしました。
「みゃふ★ これでおっけぇにゃ★」
そして自転車に乗り駅を目指すコトに。
途中の踏み切りで秦野方面行きの電車が通過、
ちょこっとムカつきながら。
「みぁ、次また10分くらい待たなきゃ・・・
イヤだにぁ・・・ そだ、駅ビルの本屋で本読んでよっと★」
Bちゃん、月刊タイガースを発見。
迷った末に選手名鑑がついてるのを発見して購入。
虎ファン女子高生の悲しい性である・・・||||
「おっと、じゃあそろそろ行かなきゃだよね★」
Bちゃん、出発。
『ブーッ コノ定期券ハ、使用デキマセン。』
「ほぇぇ・・・何で〜っ!?」
よく見るとBちゃんの定期券、昨日まででした。
「・・・・・ほぇぇ・・・そんなぁ〜」
しかし家の近く(自転車で10分)
まで帰るのはものすごくアホらしいです。
そこでBちゃんは
「すみません、この近くにゆーびんきょくってありますか?」
自分の住んでる街で駅員さんに郵便局の場所を聞くとゆー、
ちょっと恥ずかしい行動にでました。
駅員さん「あー、伊藤八日堂(何故漢字)の裏にあるよ。」
「どーもです★」
自転車使うのもアホらしいので歩いて行くコトにします。
「ヨー●ドーなんて駅から歩いて2分だもんね★
てくてくてくてく・・・」
見つかりませんでした。(爆)
仕方ナイのでコンビニで再び質問してみます。
「すみません(以下略)」
その結果、道を1本間違えていたコトが判明。
さすがBちゃん、北と南を間違えたコトがあるほどの超方向音痴ぶりを
またまた発揮してくれました。
「あ、あったーっ★ よぉし、引き出すぞうっ★」
サービス機のドアに思いっ切り体当たりでダイブ★
本当ならドアが開いて中に入れるハズでした。
「めしっ!(何かがドアにぶつかる音)」
「はうううう・・・な、何でよう〜!」
《利用時間は・・・
なお休日・祝日はご利用になれません》
そうなのです、この郵便局、
休みの日はぜんぜんやってナイのでした。
「この役立たず〜っ! 機械くらい使えるようにしててよう〜っ!」
とか、自分が預けなければよかっただけなのに
一人前に人のせいにしているBちゃんでした。
「はぅぅ・・・結局家の近くまで戻るハメになるのね・・・(泣)」
泣きながら自転車に乗って郵便局へ。
「やっぱり、慣れナイ貯金はするなって神様が言ってるのカナ?」
100%違います。
単にBちゃんがボケまくってるだけなのです。
「暗証番号は・・・っと、えい!
イイや、もぉ6ヶ月定期買っちゃえ〜★
3ヶ月のが8,000円だから、
たぶん16,000円くらいだよね★」
と、大金を引き出すBちゃん。しかし!
「って、何で全部千円札でくれるのっ!?
私にケンカ売ってるとしか考えられナイんだケド・・・」
てなわけで千円札16枚を財布に、再び駅へ。
途中でまたまた踏み切りを秦野方面行き列車が通過・・・
「こんなネタだらけの人生もぉイヤ〜っ!!(泣)」
たぶん、続きません。
少年Bでした。
コメント