【タイトル】
「乗車権」。
客の声を聞けよ、運転手!
野球のストを見てるとこう言いたくなりますね(笑

野球、明日からストのようです。
Bちゃんはもちろん支持しますよ。
確かに野球は好き。でも、あんなファンをバカにしたじじいどもにナメられて
選手会がすごすごと引き下がってきたら、金輪際野球なんか見ない気でいましたからね。
よくやった、古田!って言いたいです。
報ステで会見の映像を見ましたが、
あれだけで古舘や天野さん、角ちゃんのコメントは要らないと思いましたね。
古田、泣きそうになってましたよ。
最初にファンに謝って。申し訳なさで泣きそうになりながら、理解を得ようと必死でした。
片や、代表側の瀬戸山(ロッテ)は淡々と。
悪いですが、選手会に責任をなすりつけることしか考えてないように見えました。
私、あの場にいたら代表殴ってますよ、きっと。
そうでなくとも、問い詰めたいこと、文句を言いたいは山ほどあります。
例えば、まず「来期の新規参入について最大限の努力はできない」と言ったこと。
朝日新聞の記者もツッコんでましたけどね。
何でも、「オーナー会議で来期は11球団で行くと決まったから無理」だそうです。
なら、今日の話し合いは一体何のためにやってるんですか?

今日の話は本当に信用できるんですか?

たとえ合意したとしても、本当に約束は守られるんですか?


他にも、「来期からの新規参入は時間がないから無理」とも言いました。
時間がないのはあなた方経営者側が「もう1組の合併」を無理やり押し進めようとしたからじゃないですか?

しかも、「もう1組の合併」に関しては当初から1週間リミットを勝手に延長しませんでしたか?

「もう1組の合併」なんて進めなければ、とっくに協議できてますよね?
「時間がない」のは、誰のせいなんですか?

野球協約には「新規参入の協議は30日以内で行う」と書いてあります。
今年はまだあと3ヶ月半ありますけど。


本当に新規参入を促す気なんか、ないんでしょうね。
この私の問いかけに、代表たちはどう答えるんでしょうか。
聞いてみたいです。
しかし、こういう時ほど、自分(ファン)の声が届かなくて虚しくなります・・・

野球を好きなわけでもない、ふざけたじじいどもが牛耳ってる限り、日本の野球は繁栄しませんね。きっと。

少年Bでした。

コメント