【タイトル】
「アスナロ」。
河口の桜を借りた時に、カップリングの方に心奪われました。
良いカップリングを見つけると嬉しいモンです★
これは過去私の見つけた良いカップリングベスト3に入りますね★
ちなみに1位は川本真琴の「桜」(また!?)の「ドーナッツのリング」。
Bちゃん程度の歌唱力では川本さんは歌えません(汗
しかも、この曲はまずカラオケに入っていない超マイナーな曲なのですよ(苦笑
でもね、すごく良い歌なのです。たまに聞いても色褪せないと言うか。
川本さん、今何をしてるんだろう?
私は好きだけどなぁ・・・
2位はバンプの「天体観測」収録「バイバイサンキュー」。
これはもう、何て言うか。
就職とかで卒業とかで今の友達と別れなきゃいけない時には心を込めて歌いたい歌ですね。
断然、天体観測よかオススメです!
ただ、本当に素晴らしい歌だけに、私も歌う相手を選ばなきゃいけないです。
「本当にコイツらとならやっていける!」って思わなかったら歌わないでしょうね。
ニューアルバム以外のバンプの曲の中では唯一まだ1回も歌ってナイ歌です。
とか書いてたら、(ケータイからなので)今日の日記の容量が残り半分以外になっちゃいました(爆
たぶん、本題はすぐ終わるでしょう(爆死

閑話休題。
今日は専門のダチ3名と秦野にお祭りに行きました。
メンバーは私、F谷、E藤さん、U原さん。

珍しく早起きしてしまい、ヒマだったので時間よか早く集合場所に行こうとすると、(さらに珍しい!いつも5分遅刻が普通なのに!)駅でα弟と遭遇。
どうやら彼も祭りに行くらしい。
電車で話して秦野へ。
待つこと50分。全員集合。
待ち合わせ場所の近くのコンビニでマンガ文庫3冊読破しても時間がたっぷり。
・・・待つのってイヤだなぁ。
他人のフリ見て何とやらです(笑

その後祭りを楽しんでいるとどっかで見た顔2つ。
「あ、あれは後輩のY2人組(頭文字同じ)ではないか!?」
声をかけたのが間違いだった。
「先輩っ!お久しぶりですっ★」
「ってわけでおごって下さいっ★」
そー言やこいつらこーゆー奴らだった・・・(苦笑
文句を言いつつ結局おごる私。
私の周りにはせびる後輩しかおらんのか!?(苦笑

その後歩きまくって話して花火を見る。
この夏2度目の花火はよかった★
やっぱり日本の夏の風物詩★
今「もう秋だよ?」ってツッコんだ人、絶交です(何

少年Bでした。

コメント