あのね、君がもしも悲しんでいたなら 一緒に泣いてあげるカラ
2004年11月17日 スポーツ【タイトル】
テイルズ。
いい歌だなって思います。
こんな歌を歌ってくれるヒト、いないよね・・・(苦笑
今日はドラフトでした。
授業中ケータイで速報を見てたけど、結果は芳しくなかったよう。
もう少しうまく行ったんじゃないかなぁ?
でも、4年連続盗塁王で、
メジャーの4番から「連れて帰りたい」と絶賛された赤星も、
ドラフトの時は評論家ぶってるファンから酷評されたり、
「このドラフトは監督の保身のためにだけ行われた」とか
勝手なことを本に書いた自称ドラフト評論家もいたっけ。
10年経たなきゃ成功か失敗はわからないよ。
「大失敗」って声を跳ね返して欲しい。
特に、自由枠の能見篤史と岡崎太一。
この2人は関西社会人を代表する好選手なのに、
ファンは「この程度」という反応。あまりに冷たいよ。
特に、能見は社会人ナンバー1サウスポーで井川と同い年、同じ左投げ。
競争しながら頑張って欲しいです。
それから、15歳(高1)ながら特例で指名された
8巡・辻本賢人。
この年で球速142キロ。将来性は充分すぎるほど。
高校を休学してのプロ入り。阪神の責任は重大です。
そして、一際思い入れがあるのが、
10巡・水落暢明。
名門・平安高に入学も、ストレスとプレッシャーによる過呼吸で倒れ、1年で退部、退学。
無名校に入学して復活した苦労人です。
規定により、19歳の今年は試合に出られず、1人で孤独なトレーニングを積んでのプロ入り。
同い年ですし、苦労人。
ぜひとも応援したいと思います★
少年Bでした。
テイルズ。
いい歌だなって思います。
こんな歌を歌ってくれるヒト、いないよね・・・(苦笑
今日はドラフトでした。
授業中ケータイで速報を見てたけど、結果は芳しくなかったよう。
もう少しうまく行ったんじゃないかなぁ?
でも、4年連続盗塁王で、
メジャーの4番から「連れて帰りたい」と絶賛された赤星も、
ドラフトの時は評論家ぶってるファンから酷評されたり、
「このドラフトは監督の保身のためにだけ行われた」とか
勝手なことを本に書いた自称ドラフト評論家もいたっけ。
10年経たなきゃ成功か失敗はわからないよ。
「大失敗」って声を跳ね返して欲しい。
特に、自由枠の能見篤史と岡崎太一。
この2人は関西社会人を代表する好選手なのに、
ファンは「この程度」という反応。あまりに冷たいよ。
特に、能見は社会人ナンバー1サウスポーで井川と同い年、同じ左投げ。
競争しながら頑張って欲しいです。
それから、15歳(高1)ながら特例で指名された
8巡・辻本賢人。
この年で球速142キロ。将来性は充分すぎるほど。
高校を休学してのプロ入り。阪神の責任は重大です。
そして、一際思い入れがあるのが、
10巡・水落暢明。
名門・平安高に入学も、ストレスとプレッシャーによる過呼吸で倒れ、1年で退部、退学。
無名校に入学して復活した苦労人です。
規定により、19歳の今年は試合に出られず、1人で孤独なトレーニングを積んでのプロ入り。
同い年ですし、苦労人。
ぜひとも応援したいと思います★
少年Bでした。
コメント