【タイトル】
「夢の飼い主」。
夢ってものについて考えさせられる歌です。
私の夢は・・・むふふ★

車輪の唄げっとー!
ってなわけで批評から。
車輪の唄
01:車輪の唄(Single Edit)
02:夢の飼い主
03:スノースマイル〜ringing version〜
隠し:星のアルペジオ

1曲目の車輪の唄はアルバムとの違いがあまりなかった気が。
コーラスが入ってたのと、音楽が少しだけ違うかな?って感じ。
あと、やや歌詞と歌詞の間が空いてた気がします。(スローテンポと言うわけではないです)
まぁ、元々良い歌なので、あまりいじらなくても良いかもとは思いますが。

2曲目の夢の飼い主は、すごいですね。
その一言です。
曲調はややギルド似か?
歌詞は白い「夢」と言う名の生き物と、飼い主の少女の物語。
彼女がよかれと思ってしたことが、夢にとっては逆効果ってこともあるんですね。
首輪をつけたり、着飾らせたり、見せびらかしたりするより、
ただ名前を呼んで、傍に居るだけの方がいいんだって歌です。
自分の近くに居ないと、夢なんて叶うわけないんですから。

3曲目のスノースマイルはその名の通り、鈴が鳴り続けるクリスマスバージョン。
シングルのスノースマイルとどちらかがいいかは意見別れそうですが、
クリスマスソングにはぴったりかも。
カラオケメーカーさん、検討して下さい(笑

隠しは笑えるけど涙を誘う感じです。
まぁ、隠しなんでここに書くのはやめときましょう(笑

とりあえず、私的採点は90点。
車輪の唄自体良い曲なので、こんなもんかな。
ユグドラシルを持ってる方も、2、3曲目と隠しだけでも買う価値アリです。

少年Bでした。

コメント