僕ら 同じ 自分以外を否定し 今を生きている
2005年10月16日 日常【タイトル】
「西暦前進2000年→」。
今更19にハマりつつある・・・(笑)
んー、なんかものすご久しぶりです。
とりあえず、今まで何があったのかって説明を。
れおちゃんも言ってたケド、ミクスィの方で鬱な日記って書きづらいんだよね;
そーゆー点ではこっちのが楽かも。
実習ですが、本気でありえませんでした。
かなり無茶苦茶なとこでしたね。中には数人いい人もいたんですが。
特に実習担当やってた主任のおばちゃんが最悪です。
説明もないまま「やれ」って言われて間違って怒られての繰り返しだし、
日誌は最終週まで返ってこないし、
一度、休日でバスが来なくて30分遅刻したんですが、
「遅刻ということで、学校側と相談して実習停止も検討してみますから。」
もうね、ホントに。
やる気だけがどんどんなくなってくの。
ホントに、何度「こいつ殺そうか」って思ったやら。
なんか、「あー、自分嫌われてんなー」って肌で感じてたんですが。
ここまで嫌がらせが続くとやってられませんよ。
しかも実習評価も「D」(不合格)なようです。
確かにうちもまぁ色々ミスったりはしましたよ、うん。
だって実習生だもん。完璧にはできないさ。
でも、Dが付くようなことはね、絶対やってませんとも。
友達の話とか聞いても、絶対合格してる成績だって自信ありますもん。
(他の施設とかだと、うちのやらかしたミスも「そんなこともあるよね」くらいで済まされるらしいぞっ!)
本当に公私混同も甚だしいって言うかさ。
よくここまで無茶苦茶な判断ができるよね、って話。
こんなとこが世の中にあるのかってね。
職員の態度も悪い(人が多い。もちろん、いい人もいましたよ。)しさ、
私どーこーよか、まずそれ何とかしようぜってことですよ。
少なくとも、利用者さんのおじいちゃんおばあちゃんに対して、
聞こえないとこで呼び捨てしたりさ、「年寄り」呼ばわりしてる連中には絶対偉そうに言われたくないし。
何よりあんな連中にうちの大事な人生をめちゃくちゃにされるっつーのが納得いきませんよ。
就活とかどーすんだろ。最悪実習だけ留年だし。ざけんなっちゅーねん。
まぁ、そんなこんなでかなり鬱です。
実力を正当に評価してもらえないってのもそうなんですが、
先生とかにすごい迷惑かけちゃったってのが特にね。
さすがに今回のはいくらなんでもアレってことで、
もう1回実習やらせてもらえそうなんですが。
そりゃ、あれでもっかいやらせてもらえなかったら速攻学校辞めますけどね(笑)
やっぱしさぁ、所詮実習なんて職員の心ひとつなんだなーって改めて思いましたよ。
ホントふざけんな、っつーの。
今回の実習で得たものって、
「自分が職員になったら絶対これだけはやめとこう」って引き出しがすっげぇ増えたってことだけだよ。
むしろ働く気もなんか失せてきたしね。はぁ。
とりあえず、あーゆーとこに実習に行くと、
「自分のおじいちゃんおばぁちゃんは絶対家で面倒見よう」とかすっごい思うもん。
・・・自分も介護士になるんだけどさ。
でも、本気でそう思っちゃうよ。
まぁ、自分が働く時は絶対あんな職員にならないようにしようって思います。
とりあえず、まだ鬱な気分は晴れてないんだけどさ。
少年Bでした。
「西暦前進2000年→」。
今更19にハマりつつある・・・(笑)
んー、なんかものすご久しぶりです。
とりあえず、今まで何があったのかって説明を。
れおちゃんも言ってたケド、ミクスィの方で鬱な日記って書きづらいんだよね;
そーゆー点ではこっちのが楽かも。
実習ですが、本気でありえませんでした。
かなり無茶苦茶なとこでしたね。中には数人いい人もいたんですが。
特に実習担当やってた主任のおばちゃんが最悪です。
説明もないまま「やれ」って言われて間違って怒られての繰り返しだし、
日誌は最終週まで返ってこないし、
一度、休日でバスが来なくて30分遅刻したんですが、
「遅刻ということで、学校側と相談して実習停止も検討してみますから。」
もうね、ホントに。
やる気だけがどんどんなくなってくの。
ホントに、何度「こいつ殺そうか」って思ったやら。
なんか、「あー、自分嫌われてんなー」って肌で感じてたんですが。
ここまで嫌がらせが続くとやってられませんよ。
しかも実習評価も「D」(不合格)なようです。
確かにうちもまぁ色々ミスったりはしましたよ、うん。
だって実習生だもん。完璧にはできないさ。
でも、Dが付くようなことはね、絶対やってませんとも。
友達の話とか聞いても、絶対合格してる成績だって自信ありますもん。
(他の施設とかだと、うちのやらかしたミスも「そんなこともあるよね」くらいで済まされるらしいぞっ!)
本当に公私混同も甚だしいって言うかさ。
よくここまで無茶苦茶な判断ができるよね、って話。
こんなとこが世の中にあるのかってね。
職員の態度も悪い(人が多い。もちろん、いい人もいましたよ。)しさ、
私どーこーよか、まずそれ何とかしようぜってことですよ。
少なくとも、利用者さんのおじいちゃんおばあちゃんに対して、
聞こえないとこで呼び捨てしたりさ、「年寄り」呼ばわりしてる連中には絶対偉そうに言われたくないし。
何よりあんな連中にうちの大事な人生をめちゃくちゃにされるっつーのが納得いきませんよ。
就活とかどーすんだろ。最悪実習だけ留年だし。ざけんなっちゅーねん。
まぁ、そんなこんなでかなり鬱です。
実力を正当に評価してもらえないってのもそうなんですが、
先生とかにすごい迷惑かけちゃったってのが特にね。
さすがに今回のはいくらなんでもアレってことで、
もう1回実習やらせてもらえそうなんですが。
そりゃ、あれでもっかいやらせてもらえなかったら速攻学校辞めますけどね(笑)
やっぱしさぁ、所詮実習なんて職員の心ひとつなんだなーって改めて思いましたよ。
ホントふざけんな、っつーの。
今回の実習で得たものって、
「自分が職員になったら絶対これだけはやめとこう」って引き出しがすっげぇ増えたってことだけだよ。
むしろ働く気もなんか失せてきたしね。はぁ。
とりあえず、あーゆーとこに実習に行くと、
「自分のおじいちゃんおばぁちゃんは絶対家で面倒見よう」とかすっごい思うもん。
・・・自分も介護士になるんだけどさ。
でも、本気でそう思っちゃうよ。
まぁ、自分が働く時は絶対あんな職員にならないようにしようって思います。
とりあえず、まだ鬱な気分は晴れてないんだけどさ。
少年Bでした。
コメント