本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ
2005年11月23日 音楽 コメント (1)
【タイトル】
「supernova」。
今日買いましたっ☆
BUMP OF CHICKEN 藤原基央 CD トイズファクトリー 2005/11/23 ¥1,050supernova
カルマ(ナムコ:Tales Of The ABYSS 主題歌)
バンプの新曲「supernova/カルマ」買いました!
いや、実はファンサイトの掲示板からリンク張られてたとこで既にカルマ取って聞いちゃったんですが(爆)
でも、その「カルマ」とCD版の「カルマ」ってなんか感じ違うのね;;
より激しくなってる感じ。
ネットで出回ってる「カルマ」は製作中のものだったのかな?
まぁ、そんな個人的なことはさておいて。
恒例のBUMP新曲レビュー行きます!
「supernova」
スーパーノヴァって、「超新星」とか「超新星爆発」って意味があるんだって。
そのタイトルから「オンリー ロンリー グローリー」みたいな、まさに音が輝くような曲か、
「バトルクライ」みたいな力強い、内に秘めた激しさを持っている曲だと思ったんだけど・・・
エルレの「supernova」も、音楽はすごい激しい感じだったしね。
でも、大違い。
優しいゆっくりとした曲でした。
今までの曲で近いのは・・・敢えて言うなら「fire sign」か「銀河鉄道」かな?ってとこだけど、
ホントに今までの曲にはない感じの曲です。
たぶん、この曲は1回聞いても良さってのは全然わかんないと思うんだ。
でも、何度も聞いてるうちに、だんだん味が出てくるんじゃないかなぁ?と聞いてて思いました☆
それから、この曲を語る上で外せないのは、何と言っても歌詞ですv
こんな歌詞の曲って、世間で聞かれてる音楽の中でも珍しいんじゃないかなぁ?
とにかく、必聴です。
「カルマ」
これはもう疾走感あふれるハイテンポ・ハイスピードの曲です。
イメージ的には「sailing day」なんかが近いかな?
でも、違うのはヴォーカルの速さ。
いや、早口でまくしたてるような歌ではないんですが、息のつく間もなくずーっと歌ってる感じなんですよね。
うわ、カラオケで歌いづらそう!(笑)
ゲーム「テイルズ オブ ジ アビス」の主題歌として早くから認知されてるとは思うんですが、
今までCMでやってた部分、サビじゃないですからね!(笑)
(最近CMが変わって、サビを使うようになったらしいですが)
歌詞は「ビー玉遊び」と人生をかけた感じ。
ちょっと難解かも;;
「〜アビス」のシナリオを見て書いたので、ゲームをやると歌詞の意味ももっと理解できるらしいです。
また、「〜アビス」のジャンルは「生まれた意味を知るRPG」らしいですが、
この歌にも「生まれた意味を知る」って歌詞が!
やっぱり、ゲーム本体とかなり密接に関わってるみたいですね。
・・・でもBちゃんはPS2持ってないので、「〜アビス」を買えないとゆう悲しい事態なのです(泣)
と、今回は2曲で全然違う感じの曲ですね。
「カルマ」はノリノリで、「supernova」は布団の中ででも聞くと良さげな感じです。
で、恒例の隠しトラックですが。
・・・うん、相変わらず馬鹿(笑)
つうか、まさかこんな曲やるなんて思ってなかったよ!(笑)
しっかし、声合わねぇ・・・(笑)
隠しトラックは、10分43秒から始まりますvちょっと長いね;;
私的採点は、90点くらいかな?
「supernova」のファーストインパクトがちょっと弱めかも・・・
いや、いい曲なんですけどね、もちろん!
でもこれ、売れるかってーと・・・どうなの?って気はします(笑)
たぶん、「カルマ」のタイアップなかったら、パッと聞いて「買おう」って思う人いないんじゃないの?(苦笑)
じっくり聞く歌をシングルに持ってくると、ちょっとアレかも。
まぁ、メンバーのみんなは売り上げとか特に気にしてなさそうだけど(笑)
「supernova」。
今日買いましたっ☆
BUMP OF CHICKEN 藤原基央 CD トイズファクトリー 2005/11/23 ¥1,050supernova
カルマ(ナムコ:Tales Of The ABYSS 主題歌)
バンプの新曲「supernova/カルマ」買いました!
いや、実はファンサイトの掲示板からリンク張られてたとこで既にカルマ取って聞いちゃったんですが(爆)
でも、その「カルマ」とCD版の「カルマ」ってなんか感じ違うのね;;
より激しくなってる感じ。
ネットで出回ってる「カルマ」は製作中のものだったのかな?
まぁ、そんな個人的なことはさておいて。
恒例のBUMP新曲レビュー行きます!
「supernova」
スーパーノヴァって、「超新星」とか「超新星爆発」って意味があるんだって。
そのタイトルから「オンリー ロンリー グローリー」みたいな、まさに音が輝くような曲か、
「バトルクライ」みたいな力強い、内に秘めた激しさを持っている曲だと思ったんだけど・・・
エルレの「supernova」も、音楽はすごい激しい感じだったしね。
でも、大違い。
優しいゆっくりとした曲でした。
今までの曲で近いのは・・・敢えて言うなら「fire sign」か「銀河鉄道」かな?ってとこだけど、
ホントに今までの曲にはない感じの曲です。
たぶん、この曲は1回聞いても良さってのは全然わかんないと思うんだ。
でも、何度も聞いてるうちに、だんだん味が出てくるんじゃないかなぁ?と聞いてて思いました☆
それから、この曲を語る上で外せないのは、何と言っても歌詞ですv
こんな歌詞の曲って、世間で聞かれてる音楽の中でも珍しいんじゃないかなぁ?
とにかく、必聴です。
「カルマ」
これはもう疾走感あふれるハイテンポ・ハイスピードの曲です。
イメージ的には「sailing day」なんかが近いかな?
でも、違うのはヴォーカルの速さ。
いや、早口でまくしたてるような歌ではないんですが、息のつく間もなくずーっと歌ってる感じなんですよね。
うわ、カラオケで歌いづらそう!(笑)
ゲーム「テイルズ オブ ジ アビス」の主題歌として早くから認知されてるとは思うんですが、
今までCMでやってた部分、サビじゃないですからね!(笑)
(最近CMが変わって、サビを使うようになったらしいですが)
歌詞は「ビー玉遊び」と人生をかけた感じ。
ちょっと難解かも;;
「〜アビス」のシナリオを見て書いたので、ゲームをやると歌詞の意味ももっと理解できるらしいです。
また、「〜アビス」のジャンルは「生まれた意味を知るRPG」らしいですが、
この歌にも「生まれた意味を知る」って歌詞が!
やっぱり、ゲーム本体とかなり密接に関わってるみたいですね。
・・・でもBちゃんはPS2持ってないので、「〜アビス」を買えないとゆう悲しい事態なのです(泣)
と、今回は2曲で全然違う感じの曲ですね。
「カルマ」はノリノリで、「supernova」は布団の中ででも聞くと良さげな感じです。
で、恒例の隠しトラックですが。
・・・うん、相変わらず馬鹿(笑)
つうか、まさかこんな曲やるなんて思ってなかったよ!(笑)
しっかし、声合わねぇ・・・(笑)
隠しトラックは、10分43秒から始まりますvちょっと長いね;;
私的採点は、90点くらいかな?
「supernova」のファーストインパクトがちょっと弱めかも・・・
いや、いい曲なんですけどね、もちろん!
でもこれ、売れるかってーと・・・どうなの?って気はします(笑)
たぶん、「カルマ」のタイアップなかったら、パッと聞いて「買おう」って思う人いないんじゃないの?(苦笑)
じっくり聞く歌をシングルに持ってくると、ちょっとアレかも。
まぁ、メンバーのみんなは売り上げとか特に気にしてなさそうだけど(笑)
コメント
カルマはアビスをやると歌詞がすごく
はっきりと見えてくるようになります。
話と歌詞がすごくよく絡み合って、物語を、
より深いものにしてくれます、機会があったら、
是非プレイしてみてください。^^/~では