あのね、君がもしも悲しんでいたなら 一緒に泣いてあげるカラ
2004年11月17日 スポーツ【タイトル】
テイルズ。
いい歌だなって思います。
こんな歌を歌ってくれるヒト、いないよね・・・(苦笑
今日はドラフトでした。
授業中ケータイで速報を見てたけど、結果は芳しくなかったよう。
もう少しうまく行ったんじゃないかなぁ?
でも、4年連続盗塁王で、
メジャーの4番から「連れて帰りたい」と絶賛された赤星も、
ドラフトの時は評論家ぶってるファンから酷評されたり、
「このドラフトは監督の保身のためにだけ行われた」とか
勝手なことを本に書いた自称ドラフト評論家もいたっけ。
10年経たなきゃ成功か失敗はわからないよ。
「大失敗」って声を跳ね返して欲しい。
特に、自由枠の能見篤史と岡崎太一。
この2人は関西社会人を代表する好選手なのに、
ファンは「この程度」という反応。あまりに冷たいよ。
特に、能見は社会人ナンバー1サウスポーで井川と同い年、同じ左投げ。
競争しながら頑張って欲しいです。
それから、15歳(高1)ながら特例で指名された
8巡・辻本賢人。
この年で球速142キロ。将来性は充分すぎるほど。
高校を休学してのプロ入り。阪神の責任は重大です。
そして、一際思い入れがあるのが、
10巡・水落暢明。
名門・平安高に入学も、ストレスとプレッシャーによる過呼吸で倒れ、1年で退部、退学。
無名校に入学して復活した苦労人です。
規定により、19歳の今年は試合に出られず、1人で孤独なトレーニングを積んでのプロ入り。
同い年ですし、苦労人。
ぜひとも応援したいと思います★
少年Bでした。
テイルズ。
いい歌だなって思います。
こんな歌を歌ってくれるヒト、いないよね・・・(苦笑
今日はドラフトでした。
授業中ケータイで速報を見てたけど、結果は芳しくなかったよう。
もう少しうまく行ったんじゃないかなぁ?
でも、4年連続盗塁王で、
メジャーの4番から「連れて帰りたい」と絶賛された赤星も、
ドラフトの時は評論家ぶってるファンから酷評されたり、
「このドラフトは監督の保身のためにだけ行われた」とか
勝手なことを本に書いた自称ドラフト評論家もいたっけ。
10年経たなきゃ成功か失敗はわからないよ。
「大失敗」って声を跳ね返して欲しい。
特に、自由枠の能見篤史と岡崎太一。
この2人は関西社会人を代表する好選手なのに、
ファンは「この程度」という反応。あまりに冷たいよ。
特に、能見は社会人ナンバー1サウスポーで井川と同い年、同じ左投げ。
競争しながら頑張って欲しいです。
それから、15歳(高1)ながら特例で指名された
8巡・辻本賢人。
この年で球速142キロ。将来性は充分すぎるほど。
高校を休学してのプロ入り。阪神の責任は重大です。
そして、一際思い入れがあるのが、
10巡・水落暢明。
名門・平安高に入学も、ストレスとプレッシャーによる過呼吸で倒れ、1年で退部、退学。
無名校に入学して復活した苦労人です。
規定により、19歳の今年は試合に出られず、1人で孤独なトレーニングを積んでのプロ入り。
同い年ですし、苦労人。
ぜひとも応援したいと思います★
少年Bでした。
おめでとう 新しいドアを開けたのさ
2004年11月16日 日常【タイトル】
河村隆一。
昨日は誕生日だったので誕生日ソングを(笑
書いてるのは17日の朝ですが(爆
久しぶりですねぇ。
私もとうとう19。
仲間うちでは一番若いんですよね。(笑
サープなんか、4月2日(学年で1番最初)なので、半年以上年が違うんですよね。
だから大人なのかな?
さて、誕生日だからって特別なことは何もなく、
帰ってゲームしてCD10枚レンタルしてきて風呂掃除して・・・うわ、普通!(笑
しかも、借りたのはなぜかポルノと愛ちんのばかり。
最近アーティストは1つのMDにまとめてるので、よく借りに行きます★
しかし、恋人いない誕生日って暇ですよね(苦笑
去年は一緒に映画見に行ったっけなぁ。
誕生日一緒だったから楽だったし(笑
まぁ、終わったことはどうでもいいんですが(爆
ただ、温もりが欲しいなぁと寂しい気分になってみたり(笑
まぁ、別にいいんですけどね。
夜はM岡から電話があったので、くだらない会話をする。
彼は17日(今日)が誕生日なので、
会話中、日付が変わった瞬間に「おめでとう」1番乗り(笑
くだらないことをして喜んでました(笑
まぁ、そんな平凡な誕生日でした。
少年Bでした。
河村隆一。
昨日は誕生日だったので誕生日ソングを(笑
書いてるのは17日の朝ですが(爆
久しぶりですねぇ。
私もとうとう19。
仲間うちでは一番若いんですよね。(笑
サープなんか、4月2日(学年で1番最初)なので、半年以上年が違うんですよね。
だから大人なのかな?
さて、誕生日だからって特別なことは何もなく、
帰ってゲームしてCD10枚レンタルしてきて風呂掃除して・・・うわ、普通!(笑
しかも、借りたのはなぜかポルノと愛ちんのばかり。
最近アーティストは1つのMDにまとめてるので、よく借りに行きます★
しかし、恋人いない誕生日って暇ですよね(苦笑
去年は一緒に映画見に行ったっけなぁ。
誕生日一緒だったから楽だったし(笑
まぁ、終わったことはどうでもいいんですが(爆
ただ、温もりが欲しいなぁと寂しい気分になってみたり(笑
まぁ、別にいいんですけどね。
夜はM岡から電話があったので、くだらない会話をする。
彼は17日(今日)が誕生日なので、
会話中、日付が変わった瞬間に「おめでとう」1番乗り(笑
くだらないことをして喜んでました(笑
まぁ、そんな平凡な誕生日でした。
少年Bでした。
無理に演じたりするから 「君は強い女」だからってふられたりしたでしょう?
2004年11月12日 日常【タイトル】
「まほろば○△」。
自分のことを言われてるようで。
でも「強く」なけりゃいけないんだなぁ。
弱さは見せない。裏切られたら怖いからね・・・
本題。
とか言ってるBちゃんにピンチ到来。
最近運動後に頭痛がしたり、足が痙攣したり、
有り得ない状態が続くので、病院に行ったところ、
神経内科なる所に回されました。
診察を受けたところ、
「次回、頭部のMRI検査をしますので。」
笑顔のお医者さん。
・・・あのー、それってかなりヤバ気なのでは・・・?
しかも、一緒にいた実習生のお兄ちゃん
(行った病院は地元のT海大付属病院なので、実習生もいるんです)
に、小声で「(私の診察結果から)幾つかの病気の典型的症状があるけど、わかるね?」
とかって言ってましたよね?!
怖くて、追及できなかったケド、どうやらBちゃんは相当ヤバいらしいです(爆
ってか、下手したら死ぬんじゃないだろーか?
検査がある20日まであと8日。う〜ん。
野望ができた途端に死ぬのは嫌だなぁ。
まぁ、何とかなるでしょう。
私はそんなヤワじゃないわよっ!(笑
少年Bでした。
「まほろば○△」。
自分のことを言われてるようで。
でも「強く」なけりゃいけないんだなぁ。
弱さは見せない。裏切られたら怖いからね・・・
本題。
とか言ってるBちゃんにピンチ到来。
最近運動後に頭痛がしたり、足が痙攣したり、
有り得ない状態が続くので、病院に行ったところ、
神経内科なる所に回されました。
診察を受けたところ、
「次回、頭部のMRI検査をしますので。」
笑顔のお医者さん。
・・・あのー、それってかなりヤバ気なのでは・・・?
しかも、一緒にいた実習生のお兄ちゃん
(行った病院は地元のT海大付属病院なので、実習生もいるんです)
に、小声で「(私の診察結果から)幾つかの病気の典型的症状があるけど、わかるね?」
とかって言ってましたよね?!
怖くて、追及できなかったケド、どうやらBちゃんは相当ヤバいらしいです(爆
ってか、下手したら死ぬんじゃないだろーか?
検査がある20日まであと8日。う〜ん。
野望ができた途端に死ぬのは嫌だなぁ。
まぁ、何とかなるでしょう。
私はそんなヤワじゃないわよっ!(笑
少年Bでした。
商売繁盛 ナニワの商人やー!
2004年11月8日 日常【タイトル】
「ヘイヘイおおきに毎度あり」。
な、懐かしい・・・(笑
昨日書けなかったので、登校中電車の中で書いてます(駄
2夜連続で寝れなくて、完全に寝坊しました(爆
昨日も寝れなかった上に、朝悪夢で跳ね起きて目を覚まして、まさに最悪でした。
何であんな夢見たんだろ・・・泣きそうになりました。
まぁ、それでも親友たちと買い物に行くことが決まってたから気分を切り替えられて。
何か救われっぱなしな気分です(笑
パソコンに詳しい2人に連れられて、ソフマップでチーズバーガー購入。
牛丼やラーメンもあったりして、1人じゃ絶対わかんなかったし、
みんな交代で重いパソコン持ってくれました。ありがとう!
しかし、1日に10万も使ったの、初めてや・・・(笑
その後、家で組み立て、3人の言う「ナイスなソフトやゲーム」っインストールが始まる。
栄えある第1号は!
「メルティブラッド〜★」
・・・まさか、俺パソのゲーム第1号が、
同人ゲームとは思わなんだ・・・
私もオタクの仲間入りか(泣笑
その後、ギルティやRPGツクールを入れてもらう。
3人とも格ゲー好きだからなぁ(汗
私は苦手なのだが、「これは仲間の証だ!」と半ば(完全?)強引にインストールされる(笑
まぁ、ヒマな時にでもやるとしよう(笑
そんなワケでようやくマイパソを入手できたBちゃんでした。
「ヘイヘイおおきに毎度あり」。
な、懐かしい・・・(笑
昨日書けなかったので、登校中電車の中で書いてます(駄
2夜連続で寝れなくて、完全に寝坊しました(爆
昨日も寝れなかった上に、朝悪夢で跳ね起きて目を覚まして、まさに最悪でした。
何であんな夢見たんだろ・・・泣きそうになりました。
まぁ、それでも親友たちと買い物に行くことが決まってたから気分を切り替えられて。
何か救われっぱなしな気分です(笑
パソコンに詳しい2人に連れられて、ソフマップでチーズバーガー購入。
牛丼やラーメンもあったりして、1人じゃ絶対わかんなかったし、
みんな交代で重いパソコン持ってくれました。ありがとう!
しかし、1日に10万も使ったの、初めてや・・・(笑
その後、家で組み立て、3人の言う「ナイスなソフトやゲーム」っインストールが始まる。
栄えある第1号は!
「メルティブラッド〜★」
・・・まさか、俺パソのゲーム第1号が、
同人ゲームとは思わなんだ・・・
私もオタクの仲間入りか(泣笑
その後、ギルティやRPGツクールを入れてもらう。
3人とも格ゲー好きだからなぁ(汗
私は苦手なのだが、「これは仲間の証だ!」と半ば(完全?)強引にインストールされる(笑
まぁ、ヒマな時にでもやるとしよう(笑
そんなワケでようやくマイパソを入手できたBちゃんでした。
あなたの笑顔に 何度助けられただろう
2004年11月6日 日常【タイトル】
「ベストフレンド」。
親友たちとカラオケ行った時、たまに歌います。
毎回だと恥ずいじゃん(照
Bちゃんにとって、歌は想いを込めるモノですから★(笑
日付の変わる1分前に帰宅致しました(爆
本日は後輩、C美の就職祝い・・・の予定だったのですが、
当のC美が昨日いきなり「引っ越し(町内)の準備がはかどってなくて、
遊びに行くと言ったら親にマジ切れされた。ごめん・・・」とキャンセル。
まぁ、そりゃ仕方ないよなぁ・・・と思いつつ、
何もしないのも嫌なので私(16日)塩(23日)と、
参加メンバーの2人が今月生まれなのをいいコトに、
「塩の誕生祝いに変更★ついでに私も少しでいいから祝って(笑」と通達。
カラオケに(笑
参加メンバーは私、α、サープ、S藤サマ、塩。
サープ、塩はバイトで途中離脱。αは私用で途中参加。(2人と入れ替わり)
ケーキを食べたりして、楽しむ。
・・・祝ってもらう側の私が塩の交通費やα(金欠)のカラオケ代を一部負担したのは敢えて気にしないコトにします(笑
(まぁ、S藤サマがケーキおごってくれたから良しとしよう(笑
6時半まで歌った後、ファミレスへ。
9時過ぎにバイトを終えたサープが合流。
12時前までだべる(笑
このメンツだと、時間がいくらあっても足りない。
将来の夢や年末の予定をひたすら話しました(笑
少年Bでした。
「ベストフレンド」。
親友たちとカラオケ行った時、たまに歌います。
毎回だと恥ずいじゃん(照
Bちゃんにとって、歌は想いを込めるモノですから★(笑
日付の変わる1分前に帰宅致しました(爆
本日は後輩、C美の就職祝い・・・の予定だったのですが、
当のC美が昨日いきなり「引っ越し(町内)の準備がはかどってなくて、
遊びに行くと言ったら親にマジ切れされた。ごめん・・・」とキャンセル。
まぁ、そりゃ仕方ないよなぁ・・・と思いつつ、
何もしないのも嫌なので私(16日)塩(23日)と、
参加メンバーの2人が今月生まれなのをいいコトに、
「塩の誕生祝いに変更★ついでに私も少しでいいから祝って(笑」と通達。
カラオケに(笑
参加メンバーは私、α、サープ、S藤サマ、塩。
サープ、塩はバイトで途中離脱。αは私用で途中参加。(2人と入れ替わり)
ケーキを食べたりして、楽しむ。
・・・祝ってもらう側の私が塩の交通費やα(金欠)のカラオケ代を一部負担したのは敢えて気にしないコトにします(笑
(まぁ、S藤サマがケーキおごってくれたから良しとしよう(笑
6時半まで歌った後、ファミレスへ。
9時過ぎにバイトを終えたサープが合流。
12時前までだべる(笑
このメンツだと、時間がいくらあっても足りない。
将来の夢や年末の予定をひたすら話しました(笑
少年Bでした。
コメントをみる |

「人は皆平等などと、どこのペテン師のセリフだか知らないけど」
2004年11月3日 日常【タイトル】
「カルマの坂」。
歌詞が好きです。悲しいストーリーになってて。
歌詞を見た時の衝撃はバンプの「K」に次ぐものがありました。
ポルノのベストにも入ってるみたいなので、知名度も高いのかな?
ようやくまたケータイから日記がつけられるようになりました。
よきかなよきかな。
まぁ、しばらく間が空いたんですけど、友達とも仲直りできたし、今は気分的にも回復傾向です。
ご心配おかけしました★
さて本題。
本日はBちゃんは初体験をしました!(ばーん!
その名はバッティングセンター!!(ばばーん!
えぇ、生まれてこのかた1度も行ったコトなかったんですよ。
参加者は私とM岡とF谷。
さて、その実績は・・・
M岡:
中学で野球の神奈川代表に選ばれたらしい。
両打ちの捕手で、現在は草野球チームのクリーンナップだそうだ。
F谷:
野球経験は中高の体育のソフトボールのみ。
が、「卓球少女エリちゃん」の異名を持ち、卓球では無敵。
ソフトボールも打つのは得意だったらしい。
私:
野球経験はF谷に同じ。
しかも、打ったヒットは内野安打かバントヒットしか記憶にない。
体育は大抵ダメだが、柔軟性と短距離、敏捷性のみ得意。
・・・まぁ、予想通りでした。
ガンガン打つM岡、空振りばかりの私とF谷。
ってか、75キロって速いのね・・・プロってすごいなぁ。
「野球って、球が小さいね。」
「そーだね、まず当たらないね。」
などと語り合う私とF谷(笑)
そして、飽きる(爆)
そんなこんなで、続いてストラックアウトに挑戦。
M岡、キャッチャーだけに、普通に投げるよりも二塁送球の構えで投げた方が速かった。
最高球速98キロ!
・・・だが、あまりにも正確な二塁送球は、数字の板の下に抜けていく(笑)
そーだよね、二塁送球で高く投げたら、盗塁した選手、三塁まで行っちゃうよね・・・(笑)
枚数は3枚。
私も挑戦。
最高球速67キロ。意外と速い。
ただ、コントロールが悪すぎる(爆)
上ずったボールが当たらナイどころか、なぜか隣のゲージに(爆死)
枚数は2枚。
そしてF谷。
最高球速53キロ。
だが、ワンバウンドしたボールが当たり、「ストライク!」
「え・・・?」
自由自在にワンバウンドを操り、M岡に並ぶ3枚をゲット。
「嘘やろー!?」と、2人の叫び声が後ろから。(笑)
そして、「ピンボーラー」の称号が与えられたF谷でした(笑)
F谷に(半ばインチキ気味に?)並ばれたM岡、「引退してやるー!」と叫ぶ(笑
それに対して「今日はMちゃんの引退式〜! イェイ★」と迫るF谷。
アホで笑えました。
私も私で、プロの真似をしてバッティングをしてたり・・・
「赤星〜★」、「ローズ〜!」、「梨田監督〜★」、「イチロー〜!」などなど・・・
見るのは好きなのでね★
M岡からリクエストも飛ぶ。
しかし、さすがに種田や田中一徳は恥ずかしかったぞ・・・(苦笑
他人に見られなくて良かった(笑
けど、バッティングセンターって、女の子や子供も多いんですね。
実はちょっと心配してたんですが、無用でした★
その後、U原さんに嫌がらせのメールを送ったりしてから(笑
なぜか歩いて大野の駅まで。
・・・1時間かかりました(爆
飯を食べて、カラオケに行こうとするも、満室。
仕方ないので、大野を開拓に行くコトに。
遊び場が少ない大野を散策して、良さそうな店を探そうというコトです★
その結果、世界堂(画材屋)を発見。
F谷が喜ぶ。
マンガを描く道具(トーンとか、ペン先とか)をこれまた初めて見る。
原稿用紙がネコミミ少女のイラスト描いてあるビニールで包装されてるのを見て、
思わず「世界は広い・・・」と口走る(笑)
新宿にも大きな世界堂があったけど、こんな感じなのかなぁ・・・
とりあえず、お気に入りの場所を手に入れたF谷がやたら上機嫌でした(笑)
そんなこんなで、なかなか楽しい休日でした★
少年Bでした。
「カルマの坂」。
歌詞が好きです。悲しいストーリーになってて。
歌詞を見た時の衝撃はバンプの「K」に次ぐものがありました。
ポルノのベストにも入ってるみたいなので、知名度も高いのかな?
ようやくまたケータイから日記がつけられるようになりました。
よきかなよきかな。
まぁ、しばらく間が空いたんですけど、友達とも仲直りできたし、今は気分的にも回復傾向です。
ご心配おかけしました★
さて本題。
本日はBちゃんは初体験をしました!(ばーん!
その名はバッティングセンター!!(ばばーん!
えぇ、生まれてこのかた1度も行ったコトなかったんですよ。
参加者は私とM岡とF谷。
さて、その実績は・・・
M岡:
中学で野球の神奈川代表に選ばれたらしい。
両打ちの捕手で、現在は草野球チームのクリーンナップだそうだ。
F谷:
野球経験は中高の体育のソフトボールのみ。
が、「卓球少女エリちゃん」の異名を持ち、卓球では無敵。
ソフトボールも打つのは得意だったらしい。
私:
野球経験はF谷に同じ。
しかも、打ったヒットは内野安打かバントヒットしか記憶にない。
体育は大抵ダメだが、柔軟性と短距離、敏捷性のみ得意。
・・・まぁ、予想通りでした。
ガンガン打つM岡、空振りばかりの私とF谷。
ってか、75キロって速いのね・・・プロってすごいなぁ。
「野球って、球が小さいね。」
「そーだね、まず当たらないね。」
などと語り合う私とF谷(笑)
そして、飽きる(爆)
そんなこんなで、続いてストラックアウトに挑戦。
M岡、キャッチャーだけに、普通に投げるよりも二塁送球の構えで投げた方が速かった。
最高球速98キロ!
・・・だが、あまりにも正確な二塁送球は、数字の板の下に抜けていく(笑)
そーだよね、二塁送球で高く投げたら、盗塁した選手、三塁まで行っちゃうよね・・・(笑)
枚数は3枚。
私も挑戦。
最高球速67キロ。意外と速い。
ただ、コントロールが悪すぎる(爆)
上ずったボールが当たらナイどころか、なぜか隣のゲージに(爆死)
枚数は2枚。
そしてF谷。
最高球速53キロ。
だが、ワンバウンドしたボールが当たり、「ストライク!」
「え・・・?」
自由自在にワンバウンドを操り、M岡に並ぶ3枚をゲット。
「嘘やろー!?」と、2人の叫び声が後ろから。(笑)
そして、「ピンボーラー」の称号が与えられたF谷でした(笑)
F谷に(半ばインチキ気味に?)並ばれたM岡、「引退してやるー!」と叫ぶ(笑
それに対して「今日はMちゃんの引退式〜! イェイ★」と迫るF谷。
アホで笑えました。
私も私で、プロの真似をしてバッティングをしてたり・・・
「赤星〜★」、「ローズ〜!」、「梨田監督〜★」、「イチロー〜!」などなど・・・
見るのは好きなのでね★
M岡からリクエストも飛ぶ。
しかし、さすがに種田や田中一徳は恥ずかしかったぞ・・・(苦笑
他人に見られなくて良かった(笑
けど、バッティングセンターって、女の子や子供も多いんですね。
実はちょっと心配してたんですが、無用でした★
その後、U原さんに嫌がらせのメールを送ったりしてから(笑
なぜか歩いて大野の駅まで。
・・・1時間かかりました(爆
飯を食べて、カラオケに行こうとするも、満室。
仕方ないので、大野を開拓に行くコトに。
遊び場が少ない大野を散策して、良さそうな店を探そうというコトです★
その結果、世界堂(画材屋)を発見。
F谷が喜ぶ。
マンガを描く道具(トーンとか、ペン先とか)をこれまた初めて見る。
原稿用紙がネコミミ少女のイラスト描いてあるビニールで包装されてるのを見て、
思わず「世界は広い・・・」と口走る(笑)
新宿にも大きな世界堂があったけど、こんな感じなのかなぁ・・・
とりあえず、お気に入りの場所を手に入れたF谷がやたら上機嫌でした(笑)
そんなこんなで、なかなか楽しい休日でした★
少年Bでした。
すれ違い 急ぐたびに ぶつけ合い ちぎれ合う
2004年10月19日 友達【タイトル】
SEED。
全然見てなかったけど(爆)
何故かケータイからアクセスできなくなってしまったので、
また更新ペース遅くなります、すみません・・・
雨が好きです。
涙を隠してくれるから。
ずっとずっと、雨だと良いのに。
少年Bでした。
SEED。
全然見てなかったけど(爆)
何故かケータイからアクセスできなくなってしまったので、
また更新ペース遅くなります、すみません・・・
雨が好きです。
涙を隠してくれるから。
ずっとずっと、雨だと良いのに。
少年Bでした。
コメントをみる |

【タイトル】
「黙って俺について来い」。
レトロな感じが素敵★
SMAPは昔の方が好きでしたね。
学校帰りに平塚までチャリで往復2時間かけて行って来ました!(爆
久々に運動した気分(笑
やたらと坂道多いから、本当に疲れるんですよ。
あれ?免許取ったのに行動に全く変化がナイよーな・・・(笑
目当ては相変わらず、CDでバンプの「LUMP」(廃盤)。
本でもけけ日記、20世紀少年。
20世紀少年は普通でも売ってるのですが、経費削減のために・・・(笑
平塚を駆けずり回って、20世紀〜の9巻と13巻ゲット★
人気のせいか、なかなかナイんですよね。
まぁ、もけけ日記に関してはかなり古いマンガな上に、
連載されてた雑誌も休刊になっちゃったくらいなので、
そうそう見つからないとは思ってるんで平気なんですが(笑
さて、読んでみての感想ですが、普通に面白い。
うわさにたがわぬって感じですね。
1、2、9、11、13巻しか読んでないのにハマりそう。
間がとてつもなく気になります。
なら新品で買えよ>俺
少年Bでした。
「黙って俺について来い」。
レトロな感じが素敵★
SMAPは昔の方が好きでしたね。
学校帰りに平塚までチャリで往復2時間かけて行って来ました!(爆
久々に運動した気分(笑
やたらと坂道多いから、本当に疲れるんですよ。
あれ?免許取ったのに行動に全く変化がナイよーな・・・(笑
目当ては相変わらず、CDでバンプの「LUMP」(廃盤)。
本でもけけ日記、20世紀少年。
20世紀少年は普通でも売ってるのですが、経費削減のために・・・(笑
平塚を駆けずり回って、20世紀〜の9巻と13巻ゲット★
人気のせいか、なかなかナイんですよね。
まぁ、もけけ日記に関してはかなり古いマンガな上に、
連載されてた雑誌も休刊になっちゃったくらいなので、
そうそう見つからないとは思ってるんで平気なんですが(笑
さて、読んでみての感想ですが、普通に面白い。
うわさにたがわぬって感じですね。
1、2、9、11、13巻しか読んでないのにハマりそう。
間がとてつもなく気になります。
なら新品で買えよ>俺
少年Bでした。
ほんのちょっとのことを責めるんじゃない
2004年10月13日 アニメ・マンガ【タイトル】
「ウルワシキセカイ」。
TMです。M岡の影響(笑
昨日は1限。ダチの追試があるため、邪魔にならんように早めに帰宅。
喜ばれました(爆
そんなうるさいか?私・・・
私だってなぁ、静かな時もあるんだぞぉ!
とりあえず、帰りに大野(学校最寄り駅)のブックオフに寄る。
駅からやや離れているので、1人じゃないと行きづらいし。そして探していた「20世紀少年」の1、2巻発見。即買う。
面白いと評判なマンガなのだが、前コンビニで16巻を見つけたので、新品だとつらいと思っていただけに嬉しいが・・・
「2冊で700円になります。」
意外に高い(爆
やっぱ人気だし、100円とかにはならんかぁ。
帰宅後、病院に行こうとするも、定休日(爆
仕方なく、英雄ショップで機種変を真剣に考えた後、地元で古本屋めぐり(3件)
「20世紀少年」11巻ゲット。
・・・飛んだなぁ(爆
まぁ、しばらくは古本屋を探して、足りない分を新品で買うことにしよう。
Bちゃん的には、正直、1、2巻を読んだだけではテンポの悪さが目につく。
内容もあまり進展がないし。
ただ、細かいところまで練られていて、「何でこーなるの?」とか、「こんなシーンなかったじゃん」とかいった類の文句はつけようがない。
そして11巻は離れて読んでいても結構面白い。
繋げて読めばもっと面白くなるハズだと思う。
ってわけで、採点は保留。
2巻までは40点も、今後の展開によっては100点も有り得るなという感じです。
少年Bでした。
「ウルワシキセカイ」。
TMです。M岡の影響(笑
昨日は1限。ダチの追試があるため、邪魔にならんように早めに帰宅。
喜ばれました(爆
そんなうるさいか?私・・・
私だってなぁ、静かな時もあるんだぞぉ!
とりあえず、帰りに大野(学校最寄り駅)のブックオフに寄る。
駅からやや離れているので、1人じゃないと行きづらいし。そして探していた「20世紀少年」の1、2巻発見。即買う。
面白いと評判なマンガなのだが、前コンビニで16巻を見つけたので、新品だとつらいと思っていただけに嬉しいが・・・
「2冊で700円になります。」
意外に高い(爆
やっぱ人気だし、100円とかにはならんかぁ。
帰宅後、病院に行こうとするも、定休日(爆
仕方なく、英雄ショップで機種変を真剣に考えた後、地元で古本屋めぐり(3件)
「20世紀少年」11巻ゲット。
・・・飛んだなぁ(爆
まぁ、しばらくは古本屋を探して、足りない分を新品で買うことにしよう。
Bちゃん的には、正直、1、2巻を読んだだけではテンポの悪さが目につく。
内容もあまり進展がないし。
ただ、細かいところまで練られていて、「何でこーなるの?」とか、「こんなシーンなかったじゃん」とかいった類の文句はつけようがない。
そして11巻は離れて読んでいても結構面白い。
繋げて読めばもっと面白くなるハズだと思う。
ってわけで、採点は保留。
2巻までは40点も、今後の展開によっては100点も有り得るなという感じです。
少年Bでした。
ドライブしよう 俺のランクスで
2004年10月12日 映画【タイトル】
久々のCMシリーズ(笑
この歌好きです(笑
予想以上でした。
昨日の日記に書いた「感染」、ヤバいです。ってかグロいです。
ストーリー自体はありがちと言えばありがちだし、
何人かのキャラクターを上手く生かせていない感もありましたし、
もう少し上手く脚本が書けなかったのかな?と言う感じ。
ウイルスの正体も最後のシーンがあるだけで意味がわからなくなったし。
私的にはストーリーは100点満点の3点くらい。
ただ、映像と音は本当にヤバかったです。
患者も、チャチな作り物を映すのではなく、
患者は映さずに見る人の想像力に任せるようにしたのは正解だと思います。
後は、注射器とか針とかが刺さりまくるシーン。
映像に加えて横からも後ろからもブスブス刺さる音が聞こえるんだもの。
役者さんも上手かったし。(私は佐野史郎さん以外知りませんでしたが)有名な方ばかりらしく、当然かな?
まぁ、元々採血の時にもそっぽを向かないとできない血(針)嫌いのBちゃんですし(爆
マジに怖がってました。
途中、物語が佳境に入ったあたりで心配したF谷が「目ぇつぶれ」と言ってくれたんですが、
ここで目をつぶったらストーリーがわからないまま終わってしまうので、がんばる。
結局、F谷のダメ出し+M岡も続きを見ることにあまり乗り気でなかったことからM岡と2人で離脱。
正直、まだ予言のが見たかったんですが・・・
次もグロいとマジに泣きそうだったので、
泣く泣く(誰?どっちにしても泣いてんじゃんって言ったヤツ!)
映画館を後にしました。
映像の怖さを含めた私的評価は30点くらいでしょうか。
その後、M岡と話で盛り上がってるうちに予言終了。
あまりグロくなかったらしく、見れば良かったとちょっと後悔。
結局今日の収穫は海老名にもメロンパンの移動販売が来ることがわかったことと、
そのメロンパンが関東に来て以来最高のうまさだったことくらいですね。
外側は固く、なかはもちもち。
惜しむらくは、底も柔らかいんだよなぁ・・・
底が固ければ100点満点でも良かったのに。
私的評価は85点。
でも十分美味しかったですよ★
少年Bでした。
久々のCMシリーズ(笑
この歌好きです(笑
予想以上でした。
昨日の日記に書いた「感染」、ヤバいです。ってかグロいです。
ストーリー自体はありがちと言えばありがちだし、
何人かのキャラクターを上手く生かせていない感もありましたし、
もう少し上手く脚本が書けなかったのかな?と言う感じ。
ウイルスの正体も最後のシーンがあるだけで意味がわからなくなったし。
私的にはストーリーは100点満点の3点くらい。
ただ、映像と音は本当にヤバかったです。
患者も、チャチな作り物を映すのではなく、
患者は映さずに見る人の想像力に任せるようにしたのは正解だと思います。
後は、注射器とか針とかが刺さりまくるシーン。
映像に加えて横からも後ろからもブスブス刺さる音が聞こえるんだもの。
役者さんも上手かったし。(私は佐野史郎さん以外知りませんでしたが)有名な方ばかりらしく、当然かな?
まぁ、元々採血の時にもそっぽを向かないとできない血(針)嫌いのBちゃんですし(爆
マジに怖がってました。
途中、物語が佳境に入ったあたりで心配したF谷が「目ぇつぶれ」と言ってくれたんですが、
ここで目をつぶったらストーリーがわからないまま終わってしまうので、がんばる。
結局、F谷のダメ出し+M岡も続きを見ることにあまり乗り気でなかったことからM岡と2人で離脱。
正直、まだ予言のが見たかったんですが・・・
次もグロいとマジに泣きそうだったので、
泣く泣く(誰?どっちにしても泣いてんじゃんって言ったヤツ!)
映画館を後にしました。
映像の怖さを含めた私的評価は30点くらいでしょうか。
その後、M岡と話で盛り上がってるうちに予言終了。
あまりグロくなかったらしく、見れば良かったとちょっと後悔。
結局今日の収穫は海老名にもメロンパンの移動販売が来ることがわかったことと、
そのメロンパンが関東に来て以来最高のうまさだったことくらいですね。
外側は固く、なかはもちもち。
惜しむらくは、底も柔らかいんだよなぁ・・・
底が固ければ100点満点でも良かったのに。
私的評価は85点。
でも十分美味しかったですよ★
少年Bでした。
背中で語るほど純粋なこの人が 伝説男
2004年10月11日 スポーツ【タイトル】
「伝説男」。
実は「涙」より好きだったりする・・・(笑
今日(もちろん10日のコト)、甲子園での今季読売最終戦で「代打の神様」こと、八木裕が引退しました。
阪神ひとすじ18年。
記録には残らなくとも、人々の記憶に確かに残る選手でした。
最終打席も代打でヒット。
まさに代打の神様にふさわしい最後でした。
今までありがとう。そして、お疲れ様でした。
ファンはあなたのコトを忘れません。
少年Bでした。
「伝説男」。
実は「涙」より好きだったりする・・・(笑
今日(もちろん10日のコト)、甲子園での今季読売最終戦で「代打の神様」こと、八木裕が引退しました。
阪神ひとすじ18年。
記録には残らなくとも、人々の記憶に確かに残る選手でした。
最終打席も代打でヒット。
まさに代打の神様にふさわしい最後でした。
今までありがとう。そして、お疲れ様でした。
ファンはあなたのコトを忘れません。
少年Bでした。
【タイトル】
「DANNY」。
全英歌詞。隠しトラックの中で唯一マトモな曲です(笑
最近ようやく聞けました★
S崎王カードの巻。
今日、帰りのバスの中でS崎さんといつものように
「●●さん(プライバシー保護)、またくだらないことしてたねぇ。」
「いっそ誰かとトレードするか」
とか話していたところS崎さんが、「●●さんを生け贄に捧げて■■さんを召喚しよう」と発言。
・・・某マンガのカードゲーム?
確か銀殿がハマってたヤツだよねぇ・・・(笑
その後、私のツッコミをきっかけに話が飛躍。
全員をカード化したらどうなるか(バスの中で)盛り上がる。
私のフィールドは「甲子園」、M岡のフィールドはT.M.Rのライブ会場(横浜アリーナ)らしいです(笑
限定されてんなぁ・・・(笑
ちなみにガンプラ好きなS崎さんの属性は「メカ」。
・・・カタカナ2文字!?
ハガレンの大佐萌えなF谷は「炎」属性らしい。わかりやすい・・・(笑
イラストはなぜかプリクラ。
写真嫌いのM岡はどうするの?と聞くと
「彼が好きなTMのCDのジャケットのコピーで。」
「あいつそんな顔違うだろっ!!(笑」
「下に、本人の都合によりって書いとけば平気だよ」
M岡のカードだけ、やたらきらびやからしいです。
S崎さんの持ってるTMのCDって、確かアルビレオだもん・・・(笑
そしてなぜかF谷だけ能力が異様に強いらしい。
理由を聞くとS崎さん曰わく、
「F谷さんは融合モンスターだから。」
「誰と誰のっ!?」
「しかも3体融合。」
「強ッ!!」
「E藤さんとM岡とあと1人は誰でもいいの」
「E藤さんとM岡が2人いることになるよっ!?」
・・・このようにして会話は続く(笑
ツッコミどころ満載でありえないくらい笑いました。
こんだけ笑ったの久し振りです。
恐るべし、S崎さん!(笑
少年Bでした。
「DANNY」。
全英歌詞。隠しトラックの中で唯一マトモな曲です(笑
最近ようやく聞けました★
S崎王カードの巻。
今日、帰りのバスの中でS崎さんといつものように
「●●さん(プライバシー保護)、またくだらないことしてたねぇ。」
「いっそ誰かとトレードするか」
とか話していたところS崎さんが、「●●さんを生け贄に捧げて■■さんを召喚しよう」と発言。
・・・某マンガのカードゲーム?
確か銀殿がハマってたヤツだよねぇ・・・(笑
その後、私のツッコミをきっかけに話が飛躍。
全員をカード化したらどうなるか(バスの中で)盛り上がる。
私のフィールドは「甲子園」、M岡のフィールドはT.M.Rのライブ会場(横浜アリーナ)らしいです(笑
限定されてんなぁ・・・(笑
ちなみにガンプラ好きなS崎さんの属性は「メカ」。
・・・カタカナ2文字!?
ハガレンの大佐萌えなF谷は「炎」属性らしい。わかりやすい・・・(笑
イラストはなぜかプリクラ。
写真嫌いのM岡はどうするの?と聞くと
「彼が好きなTMのCDのジャケットのコピーで。」
「あいつそんな顔違うだろっ!!(笑」
「下に、本人の都合によりって書いとけば平気だよ」
M岡のカードだけ、やたらきらびやからしいです。
S崎さんの持ってるTMのCDって、確かアルビレオだもん・・・(笑
そしてなぜかF谷だけ能力が異様に強いらしい。
理由を聞くとS崎さん曰わく、
「F谷さんは融合モンスターだから。」
「誰と誰のっ!?」
「しかも3体融合。」
「強ッ!!」
「E藤さんとM岡とあと1人は誰でもいいの」
「E藤さんとM岡が2人いることになるよっ!?」
・・・このようにして会話は続く(笑
ツッコミどころ満載でありえないくらい笑いました。
こんだけ笑ったの久し振りです。
恐るべし、S崎さん!(笑
少年Bでした。
西の海まで船は流れてたそがれと一緒に沈めばいい
2004年10月7日【タイトル】
「シスター」。
サビよかイントロのが好きです(笑
好きなんだけど、歌ったらまだ元彼(しつこい)に未練があると勘違いされそうでヤダ(笑
母親が占い師に占ってもらったらしいです。
何かいい結果らしく、やたら上機嫌でした。
頼むからハマるなよ、母よ・・・(苦笑
只今1時半。
さっきまでM岡と話してました。
くだらない話を2時間くらい(爆
Bちゃんと話すと大抵の人は長電話になるらしいです(笑
会話の中でアニメを全くと言っていい程見ない私なのに、
友達(特にF谷)のせいで、やたら声優に詳しくなってる自分に気付く(爆
・・・声を知らないのに名前を知ってる声優さんが多すぎるぞ、私(苦笑
間違いなく、F谷のせいだと断言できます(笑
学校の暇な時間にあいつがパソコンでやたら声優さん関係を調べてる横に毎日いるからなぁ・・・(笑
クラスの人たちからはオタクの代名詞扱い(?)されてるしなぁ、私。
オタクなのは私じゃない!私のダチどもだっ!!私はマトモなんだぁ〜!!
悲痛な叫びは届かない(苦笑
少年Bでした。
「シスター」。
サビよかイントロのが好きです(笑
好きなんだけど、歌ったらまだ元彼(しつこい)に未練があると勘違いされそうでヤダ(笑
母親が占い師に占ってもらったらしいです。
何かいい結果らしく、やたら上機嫌でした。
頼むからハマるなよ、母よ・・・(苦笑
只今1時半。
さっきまでM岡と話してました。
くだらない話を2時間くらい(爆
Bちゃんと話すと大抵の人は長電話になるらしいです(笑
会話の中でアニメを全くと言っていい程見ない私なのに、
友達(特にF谷)のせいで、やたら声優に詳しくなってる自分に気付く(爆
・・・声を知らないのに名前を知ってる声優さんが多すぎるぞ、私(苦笑
間違いなく、F谷のせいだと断言できます(笑
学校の暇な時間にあいつがパソコンでやたら声優さん関係を調べてる横に毎日いるからなぁ・・・(笑
クラスの人たちからはオタクの代名詞扱い(?)されてるしなぁ、私。
オタクなのは私じゃない!私のダチどもだっ!!私はマトモなんだぁ〜!!
悲痛な叫びは届かない(苦笑
少年Bでした。
「頼むゼ 我らがスラッガー」 今日はどうした 未だノーヒットノーラン
2004年10月4日【タイトル】
「ノーヒットノーラン」。
別の曲にしようと思いましたが、
事情により2度目の登板です。
井川がやってくれました!!
もちろん、阪神のエース・井川慶のことです。
史上71人目のノーヒットノーラン!!
毎年7回くらいまで完全とかノーヒットってのは何度もあるんですが、
まさか本当に達成するとは・・・
今日はあまり良いコトがなかったんですが、
今日の最後にまさかこんなコトが・・・
今年は不調な井川ですが、こんな年でも記録を作るあたりが阪神の、いや、球界の大エースたる所以でしょう。
三振の数も今日で216。
98年の石井一久(当時ヤクルト、現ドジャース)の241以来の高レベルな数字です。
防御率も井川にしては悪いとは言え、通常なら合格点の3.77。
来年も期待してます★
少年B@上機嫌でした。
「ノーヒットノーラン」。
別の曲にしようと思いましたが、
事情により2度目の登板です。
井川がやってくれました!!
もちろん、阪神のエース・井川慶のことです。
史上71人目のノーヒットノーラン!!
毎年7回くらいまで完全とかノーヒットってのは何度もあるんですが、
まさか本当に達成するとは・・・
今日はあまり良いコトがなかったんですが、
今日の最後にまさかこんなコトが・・・
今年は不調な井川ですが、こんな年でも記録を作るあたりが阪神の、いや、球界の大エースたる所以でしょう。
三振の数も今日で216。
98年の石井一久(当時ヤクルト、現ドジャース)の241以来の高レベルな数字です。
防御率も井川にしては悪いとは言え、通常なら合格点の3.77。
来年も期待してます★
少年B@上機嫌でした。
コメントをみる |

やっちまいましたぁ〜。
2004年10月3日 日常【タイトル】
「ドッキング」の一部ってか、MC?(爆
今日は色々ありました。
昼過ぎに母親と一緒にコンポを買いに行く。
免許を取ったら買ってもらえる約束になっていたのです★
近くのノジマで2万8千円なり。
ただ、親は2万しか出してくれませんでした。
・・・サギだ。
その後、買い出しに付き合い、帰ってきたら部屋の片付け。
かなり散らかっていたので、コンポを置けないような状態・・・
慌てて急遽片付けることに(爆
2時間近くかかりました(汗
Bちゃんだって、やる時はやるんだぞぉ!
そして、早速コンポでMDに曲を入れる。
・・・入れにくい(爆
まぁ、音がいいからいいけどさ。
その後レンタルショップを2往復し、髪を染める。
髪は先月自分で染めてみたんですが、
・・・弟の地毛(微茶)と大して変わらん(爆
ほとんど気付かれませんでした(泣
なので懲りずにもう一度挑戦。
しかも色を変えてみました(爆
いや、普通じゃ面白くない。
私のオリジナリティを出すためには、普通のことをしてちゃダメなのだよ!
そして、今度こそ!と意気込んだ結果、
微妙やなぁ(爆
重ね掛けの効果はいかに。
明日が怖い(苦笑
少年Bでした。
「ドッキング」の一部ってか、MC?(爆
今日は色々ありました。
昼過ぎに母親と一緒にコンポを買いに行く。
免許を取ったら買ってもらえる約束になっていたのです★
近くのノジマで2万8千円なり。
ただ、親は2万しか出してくれませんでした。
・・・サギだ。
その後、買い出しに付き合い、帰ってきたら部屋の片付け。
かなり散らかっていたので、コンポを置けないような状態・・・
慌てて急遽片付けることに(爆
2時間近くかかりました(汗
Bちゃんだって、やる時はやるんだぞぉ!
そして、早速コンポでMDに曲を入れる。
・・・入れにくい(爆
まぁ、音がいいからいいけどさ。
その後レンタルショップを2往復し、髪を染める。
髪は先月自分で染めてみたんですが、
・・・弟の地毛(微茶)と大して変わらん(爆
ほとんど気付かれませんでした(泣
なので懲りずにもう一度挑戦。
しかも色を変えてみました(爆
いや、普通じゃ面白くない。
私のオリジナリティを出すためには、普通のことをしてちゃダメなのだよ!
そして、今度こそ!と意気込んだ結果、
微妙やなぁ(爆
重ね掛けの効果はいかに。
明日が怖い(苦笑
少年Bでした。
僕の右ポケットに しまってた思い出は やっぱりしまって歩くよ 君の居ない道を
2004年10月1日 音楽【タイトル】
「スノースマイル」。
レビューします(爆
【スノースマイル】
別れと言うか、思い出の歌です。
過去を振り返るような感じですね。
昔はあまり好きではなかったんですが、
別れた今はちょっと心に染みますね(笑
一昨年の作品とは思えないです。
【レム】
ギルドと同等に「きわどい」歌です。
弾き語りで曲は綺麗なんだけど。
歌詞がすごい。
この歌と向き合っていくことができれば、きっと強くなれる気がします。
ただ、なかなか向き合えないもんなんですよね・・・
【fire sign】
歌詞中に火、猫、声、笑顔、旗が出てくる、
バンプの元気出せソング集大成のような印象。
しかし、「ランプ」、「K」、「ダイヤモンド」、
「ラフ・メイカー」、「メロディフラッグ」とは関係ないとのこと。
明るいゴスペルちっくな曲調で、大衆的な感じがするからか?
ファンからも賛否両論あるけど、私はありだと思う。
ただの明るい曲じゃないことは歌詞を読めばわかるから。
ただ、やっぱりシングルなら「オンリー ロンリー グローリー」以上に売れたと思う。
【太陽】
深いです。
引きこもりの歌って言ってもいいかも(笑
たぶん、この曲の「窓のない部屋」って言うのは
「真っ暗な心の中」を表しているんでしょう。
勇気を出せってメッセージに聞こえます。
【ロストマン】
壮大な地図と旅の歌です。
君を失った世界で君を探して旅をしているんでしょう。
再会を祈りながら、一方でこの世界に君はいない(自分は迷子)だと気づいている。
それでも旅をするんですよ。
思い出の世界からイマに足を踏み出すために。
【midgard】
人間の国と言う意味です。
ゲームでも「ミッドガル」とか「ミッドガルド」とかよくありますよね(笑
「asgard」と全く同じ音で、近鳴りで聞こえます。
アルバムを聞く前と後では、確実にあなたと曲の距離が近づいていると言うメッセージが込められているらしいです。
と、何かレビューじゃない気もしますが(爆
まぁ、あまり気にしないで下さいな★(苦笑
少年Bでした。
「スノースマイル」。
レビューします(爆
【スノースマイル】
別れと言うか、思い出の歌です。
過去を振り返るような感じですね。
昔はあまり好きではなかったんですが、
別れた今はちょっと心に染みますね(笑
一昨年の作品とは思えないです。
【レム】
ギルドと同等に「きわどい」歌です。
弾き語りで曲は綺麗なんだけど。
歌詞がすごい。
この歌と向き合っていくことができれば、きっと強くなれる気がします。
ただ、なかなか向き合えないもんなんですよね・・・
【fire sign】
歌詞中に火、猫、声、笑顔、旗が出てくる、
バンプの元気出せソング集大成のような印象。
しかし、「ランプ」、「K」、「ダイヤモンド」、
「ラフ・メイカー」、「メロディフラッグ」とは関係ないとのこと。
明るいゴスペルちっくな曲調で、大衆的な感じがするからか?
ファンからも賛否両論あるけど、私はありだと思う。
ただの明るい曲じゃないことは歌詞を読めばわかるから。
ただ、やっぱりシングルなら「オンリー ロンリー グローリー」以上に売れたと思う。
【太陽】
深いです。
引きこもりの歌って言ってもいいかも(笑
たぶん、この曲の「窓のない部屋」って言うのは
「真っ暗な心の中」を表しているんでしょう。
勇気を出せってメッセージに聞こえます。
【ロストマン】
壮大な地図と旅の歌です。
君を失った世界で君を探して旅をしているんでしょう。
再会を祈りながら、一方でこの世界に君はいない(自分は迷子)だと気づいている。
それでも旅をするんですよ。
思い出の世界からイマに足を踏み出すために。
【midgard】
人間の国と言う意味です。
ゲームでも「ミッドガル」とか「ミッドガルド」とかよくありますよね(笑
「asgard」と全く同じ音で、近鳴りで聞こえます。
アルバムを聞く前と後では、確実にあなたと曲の距離が近づいていると言うメッセージが込められているらしいです。
と、何かレビューじゃない気もしますが(爆
まぁ、あまり気にしないで下さいな★(苦笑
少年Bでした。
線路沿いの下り坂を 風よりも速く飛ばして行く 君に追いつけと
2004年9月30日 音楽【タイトル】
「車輪の唄」。
2度目の登場です(笑
今日はネタがないので今更ユグドラシルレビューを。
しかし、変換で湯具銅鑼知るって出るこのケータイは何だ(爆
まるでヤンキーか暴走族なんですが。(汗
【asgard】歌詞のない曲。
タイトルは「神々」と言う意味。
演奏は藤原さんのソロ。
遠鳴りで聞こえる。
【オンリー ロンリー グローリー】
アルバムバージョン。
最初に声が入ってるだけじゃなく、微妙に音が違うような。
個人的にはシングルのが好きですが。
「選ばれなかったら選びに行け」が素晴らしいです。
【乗車権】
夢の先に連れて行ってくれるバスと男の曲。
明確な夢や望みがないのに、人を押しのけてバスに乗って後悔。
・・・何かに似てませんか?
【ギルド】
きわどい。本当にきわどいです。
自分では何もしないで、ただ待ってるだけの人を批判した歌。
・・・私?(爆
人は一生懸命何かをするから「生きている」んだ。
【embrace】
「凶暴な」ラブソング。
相手の温もりと傷に触れるよ、って言う歌。
これは好き嫌いが分かれるかもしれません。
「傷口に触れんな!」って人と「あなたになら」って言う人。
「あなたになら」って言ってくれる人にしか伝わらないんじゃないかな。
【sailing day】
ワンピースの映画の主題歌。
でも、それだけじゃないですよ。
ワンピースを意識した歌詞などから
ファンからの人気はあまりないそうですが・・・
それでも随所にバンプらしさが見て取れます。
【同じドアをくぐれたら】
別れ、決別の曲。
サラッと聞くと「乗車権」が一番すごい曲なんですが、実はこの曲の方がよっぽどすごいです。
何らかの場面で2人のうちどちらかを選ばなきゃいけない場面で、即断しろ。という歌です。
そして選ばれなかった方には「どうか元気で・・・」と。
そんな歌です。
自分が誰かに選ばれなかった方は「オンリー ロンリー グローリー」を聞くことをお勧めします。
「選ばれなかったら選びに行け」って。
【車輪の唄】
遠くに行ってしまう友達、恋人を見送る歌です。
「バイバイサンキュー」では自分が旅立つ別れでしたが、今回は逆なんですね。
「車輪」とは自転車の車輪のこと。
悲しいけれど、ロマンチックでいい曲です。
今回のアルバムは「バンプっぽくない」と言う評判が一般的ですが、
この歌にはインディーズの頃から変わらないバンプらしさが詰まっている気がします。
曲調は全然違うんですけどね(笑
スペースがないので続きます。
少年Bでした。
「車輪の唄」。
2度目の登場です(笑
今日はネタがないので
しかし、変換で湯具銅鑼知るって出るこのケータイは何だ(爆
まるでヤンキーか暴走族なんですが。(汗
【asgard】歌詞のない曲。
タイトルは「神々」と言う意味。
演奏は藤原さんのソロ。
遠鳴りで聞こえる。
【オンリー ロンリー グローリー】
アルバムバージョン。
最初に声が入ってるだけじゃなく、微妙に音が違うような。
個人的にはシングルのが好きですが。
「選ばれなかったら選びに行け」が素晴らしいです。
【乗車権】
夢の先に連れて行ってくれるバスと男の曲。
明確な夢や望みがないのに、人を押しのけてバスに乗って後悔。
・・・何かに似てませんか?
【ギルド】
きわどい。本当にきわどいです。
自分では何もしないで、ただ待ってるだけの人を批判した歌。
・・・私?(爆
人は一生懸命何かをするから「生きている」んだ。
【embrace】
「凶暴な」ラブソング。
相手の温もりと傷に触れるよ、って言う歌。
これは好き嫌いが分かれるかもしれません。
「傷口に触れんな!」って人と「あなたになら」って言う人。
「あなたになら」って言ってくれる人にしか伝わらないんじゃないかな。
【sailing day】
ワンピースの映画の主題歌。
でも、それだけじゃないですよ。
ワンピースを意識した歌詞などから
ファンからの人気はあまりないそうですが・・・
それでも随所にバンプらしさが見て取れます。
【同じドアをくぐれたら】
別れ、決別の曲。
サラッと聞くと「乗車権」が一番すごい曲なんですが、実はこの曲の方がよっぽどすごいです。
何らかの場面で2人のうちどちらかを選ばなきゃいけない場面で、即断しろ。という歌です。
そして選ばれなかった方には「どうか元気で・・・」と。
そんな歌です。
自分が誰かに選ばれなかった方は「オンリー ロンリー グローリー」を聞くことをお勧めします。
「選ばれなかったら選びに行け」って。
【車輪の唄】
遠くに行ってしまう友達、恋人を見送る歌です。
「バイバイサンキュー」では自分が旅立つ別れでしたが、今回は逆なんですね。
「車輪」とは自転車の車輪のこと。
悲しいけれど、ロマンチックでいい曲です。
今回のアルバムは「バンプっぽくない」と言う評判が一般的ですが、
この歌にはインディーズの頃から変わらないバンプらしさが詰まっている気がします。
曲調は全然違うんですけどね(笑
スペースがないので続きます。
少年Bでした。
出会い別れの度に 2度と恋に落ちないと
2004年9月29日【タイトル】
「波乗りジョニー」。
懐かしいですねぇ。
いきなり本題。
免許合格しましたぁ〜!!
苦節30年、ようやく黄金の組み合わせを発見したのねっ!?
あなたのおかげで秘伝のタレが完成よっ!
ごめんなさいキョドってます(爆
ご飯食べてたら遅れて合格した瞬間を見られなかったり、まぁ私らしいと言うか・・・落ちた時は間に合ったのに(笑
んで、友達10人くらいにメールしたんですよ。
そしたら返事が来るわ来るわ。
親友のサープ。後輩のS山、C美に塩。あとS藤様も。
返事さばききれねぇ!(爆
本当、怒涛のように返ってきました。
しかもみんなメル打ち早いんだよ・・・(笑
そうやって中学、高校の友達が
「ウチ来い!お祝いだ!」
「先輩今度おごります。タバコ1箱だけ(笑」
「受験終わったからまた遊ぼうっ!」
「いつか乗せてよ〜。」
と、色々言ってくれたのに対して、専門の友達は1人が
「おごれ(お前が」
とか、いらんメールをよこしただけ(爆
・・・嫌われてんのか?俺・・・(笑
まぁ、そんなこんな(どんな?)で、
昨日免許が交付されてからサープの家に招待されました。
しかも結局10時過ぎまでお邪魔しちゃったし・・・(汗
久しぶりにたくさん遊べました。
一緒にわいわい言いながら野球見たりね(笑
サープと野球見んの、実は何気に初めてだったり。
その後、話して、テイルズちょっとして、
生まれて5度目くらいの格闘ゲームでサープ(格ゲー好き)にボコボコにやられたり(爆
なかなか楽しかったですよ(笑
返ってからもメールずっとやってて就寝2時。
今日1限なくて良かった・・・(笑
ちなみに、ちょうど昨日後輩のS山が指定校で進学決まったらしいです。
「どこ?」
「某K大です!」
・・・あの子そんな頭よかったっけ?(爆
っつうか、ウチの高校からそんなとこに指定校あったのか・・・(爆死
S山、テストのたびに私やS藤様に「普通そんなとこ間違えないよ!」とかってツッコまれてばっかだったのに・・・(笑
きっと努力したんだろうなぁ。
おめでとう。
少年Bでした。
「波乗りジョニー」。
懐かしいですねぇ。
いきなり本題。
免許合格しましたぁ〜!!
苦節30年、ようやく黄金の組み合わせを発見したのねっ!?
あなたのおかげで秘伝のタレが完成よっ!
ごめんなさいキョドってます(爆
ご飯食べてたら遅れて合格した瞬間を見られなかったり、まぁ私らしいと言うか・・・落ちた時は間に合ったのに(笑
んで、友達10人くらいにメールしたんですよ。
そしたら返事が来るわ来るわ。
親友のサープ。後輩のS山、C美に塩。あとS藤様も。
返事さばききれねぇ!(爆
本当、怒涛のように返ってきました。
しかもみんなメル打ち早いんだよ・・・(笑
そうやって中学、高校の友達が
「ウチ来い!お祝いだ!」
「先輩今度おごります。タバコ1箱だけ(笑」
「受験終わったからまた遊ぼうっ!」
「いつか乗せてよ〜。」
と、色々言ってくれたのに対して、専門の友達は1人が
「おごれ(お前が」
とか、いらんメールをよこしただけ(爆
・・・嫌われてんのか?俺・・・(笑
まぁ、そんなこんな(どんな?)で、
昨日免許が交付されてからサープの家に招待されました。
しかも結局10時過ぎまでお邪魔しちゃったし・・・(汗
久しぶりにたくさん遊べました。
一緒にわいわい言いながら野球見たりね(笑
サープと野球見んの、実は何気に初めてだったり。
その後、話して、テイルズちょっとして、
生まれて5度目くらいの格闘ゲームでサープ(格ゲー好き)にボコボコにやられたり(爆
なかなか楽しかったですよ(笑
返ってからもメールずっとやってて就寝2時。
今日1限なくて良かった・・・(笑
ちなみに、ちょうど昨日後輩のS山が指定校で進学決まったらしいです。
「どこ?」
「某K大です!」
・・・あの子そんな頭よかったっけ?(爆
っつうか、ウチの高校からそんなとこに指定校あったのか・・・(爆死
S山、テストのたびに私やS藤様に「普通そんなとこ間違えないよ!」とかってツッコまれてばっかだったのに・・・(笑
きっと努力したんだろうなぁ。
おめでとう。
少年Bでした。
コメントをみる |

無理して笑って 涙こぼした ウソの下手な人
2004年9月26日【タイトル】
「アスナロ」。
河口の桜を借りた時に、カップリングの方に心奪われました。
良いカップリングを見つけると嬉しいモンです★
これは過去私の見つけた良いカップリングベスト3に入りますね★
ちなみに1位は川本真琴の「桜」(また!?)の「ドーナッツのリング」。
Bちゃん程度の歌唱力では川本さんは歌えません(汗
しかも、この曲はまずカラオケに入っていない超マイナーな曲なのですよ(苦笑
でもね、すごく良い歌なのです。たまに聞いても色褪せないと言うか。
川本さん、今何をしてるんだろう?
私は好きだけどなぁ・・・
2位はバンプの「天体観測」収録「バイバイサンキュー」。
これはもう、何て言うか。
就職とかで卒業とかで今の友達と別れなきゃいけない時には心を込めて歌いたい歌ですね。
断然、天体観測よかオススメです!
ただ、本当に素晴らしい歌だけに、私も歌う相手を選ばなきゃいけないです。
「本当にコイツらとならやっていける!」って思わなかったら歌わないでしょうね。
ニューアルバム以外のバンプの曲の中では唯一まだ1回も歌ってナイ歌です。
とか書いてたら、(ケータイからなので)今日の日記の容量が残り半分以外になっちゃいました(爆
たぶん、本題はすぐ終わるでしょう(爆死
閑話休題。
今日は専門のダチ3名と秦野にお祭りに行きました。
メンバーは私、F谷、E藤さん、U原さん。
珍しく早起きしてしまい、ヒマだったので時間よか早く集合場所に行こうとすると、(さらに珍しい!いつも5分遅刻が普通なのに!)駅でα弟と遭遇。
どうやら彼も祭りに行くらしい。
電車で話して秦野へ。
待つこと50分。全員集合。
待ち合わせ場所の近くのコンビニでマンガ文庫3冊読破しても時間がたっぷり。
・・・待つのってイヤだなぁ。
他人のフリ見て何とやらです(笑
その後祭りを楽しんでいるとどっかで見た顔2つ。
「あ、あれは後輩のY2人組(頭文字同じ)ではないか!?」
声をかけたのが間違いだった。
「先輩っ!お久しぶりですっ★」
「ってわけでおごって下さいっ★」
そー言やこいつらこーゆー奴らだった・・・(苦笑
文句を言いつつ結局おごる私。
私の周りにはせびる後輩しかおらんのか!?(苦笑
その後歩きまくって話して花火を見る。
この夏2度目の花火はよかった★
やっぱり日本の夏の風物詩★
今「もう秋だよ?」ってツッコんだ人、絶交です(何
少年Bでした。
「アスナロ」。
河口の桜を借りた時に、カップリングの方に心奪われました。
良いカップリングを見つけると嬉しいモンです★
これは過去私の見つけた良いカップリングベスト3に入りますね★
ちなみに1位は川本真琴の「桜」(また!?)の「ドーナッツのリング」。
Bちゃん程度の歌唱力では川本さんは歌えません(汗
しかも、この曲はまずカラオケに入っていない超マイナーな曲なのですよ(苦笑
でもね、すごく良い歌なのです。たまに聞いても色褪せないと言うか。
川本さん、今何をしてるんだろう?
私は好きだけどなぁ・・・
2位はバンプの「天体観測」収録「バイバイサンキュー」。
これはもう、何て言うか。
就職とかで卒業とかで今の友達と別れなきゃいけない時には心を込めて歌いたい歌ですね。
断然、天体観測よかオススメです!
ただ、本当に素晴らしい歌だけに、私も歌う相手を選ばなきゃいけないです。
「本当にコイツらとならやっていける!」って思わなかったら歌わないでしょうね。
ニューアルバム以外のバンプの曲の中では唯一まだ1回も歌ってナイ歌です。
とか書いてたら、(ケータイからなので)今日の日記の容量が残り半分以外になっちゃいました(爆
たぶん、本題はすぐ終わるでしょう(爆死
閑話休題。
今日は専門のダチ3名と秦野にお祭りに行きました。
メンバーは私、F谷、E藤さん、U原さん。
珍しく早起きしてしまい、ヒマだったので時間よか早く集合場所に行こうとすると、(さらに珍しい!いつも5分遅刻が普通なのに!)駅でα弟と遭遇。
どうやら彼も祭りに行くらしい。
電車で話して秦野へ。
待つこと50分。全員集合。
待ち合わせ場所の近くのコンビニでマンガ文庫3冊読破しても時間がたっぷり。
・・・待つのってイヤだなぁ。
他人のフリ見て何とやらです(笑
その後祭りを楽しんでいるとどっかで見た顔2つ。
「あ、あれは後輩のY2人組(頭文字同じ)ではないか!?」
声をかけたのが間違いだった。
「先輩っ!お久しぶりですっ★」
「ってわけでおごって下さいっ★」
そー言やこいつらこーゆー奴らだった・・・(苦笑
文句を言いつつ結局おごる私。
私の周りにはせびる後輩しかおらんのか!?(苦笑
その後歩きまくって話して花火を見る。
この夏2度目の花火はよかった★
やっぱり日本の夏の風物詩★
今「もう秋だよ?」ってツッコんだ人、絶交です(何
少年Bでした。
光の向こうの君の姿が 永遠に見えなくなってしまった
2004年9月25日【タイトル】
「太陽」。
深いです。とてつもなく深いです。
バンプってこんな曲作れたんだ・・・って感じ。
今度レビューでもしてみようかな?(笑
書いてるうちに日付変わりそうです(爆
ってわけで、この日記は25日の日記として見て下さいね★
閑話休題。
さて、書く時は毎日のように書き、書かない時は本当に書かない不定期日記の作者・少年Bです。(知ってるよ
昨日は久しぶり(っても1週間振りだけどさ)に学校に行きました。
12時から教科書販売と聞いてたので、ぐっすり快眠★
11時半ごろ。
Bちゃんがバスの中でのんびりしているとM岡(友人)からメールが。
「何で学校来ないの?」
・・・10時半からオリエンテーションがあったみたいです(爆
忘れてたよ、んなこと・・・
きっちり欠席になっちゃったみたいです(汗
ま、普段真面目に授業受けてるって言うか、寝てるけど休まず出席はしてるから、
1日くらいは平気でしょう、たぶん・・・
その後U原さん(28歳。友人)も来てないことを聞く。
教科書販売があることさえ忘れてたらしい。
「24日にまたね」とか言ってたくせに・・・
痴呆だ・・・
などとみんなで言い合う(爆
でも帰らずに待ってるあたりみんな密かに優しい(笑
さらに、25日(今日)がF谷(友人)の誕生日ということで、みんなでプレゼントを渡す。
また、高校からの付き合いのC美(後輩)の就職が決まったとメールが届く。
こりゃたかられるな・・・と思ったら案の定!(笑
やっぱ私とキャラがかぶってると仲間うちで評判なだけのことはあるなぁ(苦笑
自分が専門合格した時にみんなにたかったことを思い出しました(爆
そんな後、色々あって私とM岡、F谷、S崎さん(全員専門の友人)でデニーズで昼食。
専門の友人とマクド以外で食事するのは初めてだったりします(爆
F谷が服を買うと言うので別れて、3人でカラオケへ。
何日か前にもこの3人でカラオケ行ったけどさ(爆
まぁ、楽しい1日でした。
今日は久々に本厚木へ買い物に。
ちょっとイヤな思いもしたり・・・(泣
あんましいいのナイ上に高かったです。
やっぱり今度また下北沢行こうと決意を新たにするのでした。
少年Bでした。
「太陽」。
深いです。とてつもなく深いです。
バンプってこんな曲作れたんだ・・・って感じ。
今度レビューでもしてみようかな?(笑
書いてるうちに日付変わりそうです(爆
ってわけで、この日記は25日の日記として見て下さいね★
閑話休題。
さて、書く時は毎日のように書き、書かない時は本当に書かない不定期日記の作者・少年Bです。(知ってるよ
昨日は久しぶり(っても1週間振りだけどさ)に学校に行きました。
12時から教科書販売と聞いてたので、ぐっすり快眠★
11時半ごろ。
Bちゃんがバスの中でのんびりしているとM岡(友人)からメールが。
「何で学校来ないの?」
・・・10時半からオリエンテーションがあったみたいです(爆
忘れてたよ、んなこと・・・
きっちり欠席になっちゃったみたいです(汗
ま、普段真面目に授業受けてる
1日くらいは平気でしょう、たぶん・・・
その後U原さん(28歳。友人)も来てないことを聞く。
教科書販売があることさえ忘れてたらしい。
「24日にまたね」とか言ってたくせに・・・
痴呆だ・・・
などとみんなで言い合う(爆
でも帰らずに待ってるあたりみんな密かに優しい(笑
さらに、25日(今日)がF谷(友人)の誕生日ということで、みんなでプレゼントを渡す。
また、高校からの付き合いのC美(後輩)の就職が決まったとメールが届く。
こりゃたかられるな・・・と思ったら案の定!(笑
やっぱ私とキャラがかぶってると仲間うちで評判なだけのことはあるなぁ(苦笑
自分が専門合格した時にみんなにたかったことを思い出しました(爆
そんな後、色々あって私とM岡、F谷、S崎さん(全員専門の友人)でデニーズで昼食。
専門の友人とマクド以外で食事するのは初めてだったりします(爆
F谷が服を買うと言うので別れて、3人でカラオケへ。
何日か前にもこの3人でカラオケ行ったけどさ(爆
まぁ、楽しい1日でした。
今日は久々に本厚木へ買い物に。
ちょっとイヤな思いもしたり・・・(泣
あんましいいのナイ上に高かったです。
やっぱり今度また下北沢行こうと決意を新たにするのでした。
少年Bでした。